御塩殿祭(二見) 2011-10-07 06:42:43 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 10月5日は御塩殿神社のお祭りです このあと5日間 堅塩が作られます この堅塩は 神宮の年中の御料として 使われる ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
神宮の堅塩(二見) 2011-10-07 06:40:19 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 神宮では 土用に 御塩浜で濃塩水を取り 御塩焼所で 荒塩を焼き 「にがり」を取って 今回の堅塩になる 10月5日は 御塩の新年度になるのです ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
雨上がりの万両(志摩) 2011-10-07 06:38:03 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 万両の実がなっている この万両に夜来の雨の滴が まだ残っていた 実は 青いが 気温が下がり 秋から冬になると 次第に赤くなる ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
きんもくせい(志摩) 2011-10-07 06:35:27 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 きんもくせいが咲いた 花は 小さいが梢に咲き 香りがよい 花を マクロで撮ってみると 花びらまで見える ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
ジンジャー 2011-10-07 06:32:51 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 真っ白な花 きんもくせいは 小さい花の寄り集まり ジンジャーは 大きな花です ともに 香りがよく それぞれ 自己顕示nの強い花です ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!