goo blog サービス終了のお知らせ 

伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

倉田山・徴古館界隈の紅葉(伊勢市神田久志本町)

2012-11-27 12:22:25 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
徴古館入り口の モミジが
真紅に染まり
美しい景色を作り出している


人気ブログランキングへ

徴古館のメタセコイア(伊勢市神田久志本町)

2012-11-27 12:21:03 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
徴古館脇に 際建つ高木の
メタセコイアが2本
金色と緑から黄に変色中
2本同時に金色にならず
青空のもと見事です
写真では迫力がないが
現地では そびえたっている


人気ブログランキングへ

御幸道路(伊勢市神田久志本町)

2012-11-27 12:19:42 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
御幸道路は 字の通り
行幸の便を図るため新設された道路で
「御幸道路」または「御成道」と言われている

外宮・内宮間「延長四十八町余 幅八間」で
明治43年3月完成 建造費は約375,000円とか?
歩道の桜・楓の植栽は 御木本幸吉の寄贈だった

倉田山の交差点付近です


人気ブログランキングへ