伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

太江寺(伊勢市二見町)

2013-03-01 07:10:01 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
太江寺の開創は 天平年間(729年 - 749年)に
奈良の大仏勧進のため諸国を行脚していた行基が
天照大神のお告げを受けて 二見浦で興玉神を
参拝したところ 金色の千手観音を感得した
その姿を刻んで祀るため開創したのが太江寺です

空海が 朝熊山の金剛證寺を中興した際
当寺にも再三訪れて 教義を伝えたことで
真言宗寺院として発展した

この仁王門の額は 空海の直筆とされ
門の両脇には 仁王像が安置されている


人気ブログランキングへ

太江寺の千手観世音(伊勢市二見町)

2013-03-01 07:08:03 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
本尊は 木造千手観世音菩薩坐像
白毫(びゃくごう)は 水晶
目 眉 口唇に彩色がある
頭部には 興玉神のご神体の
観音像が納められていると伝えられる

国の重要文化財です


人気ブログランキングへ

太江寺の火祭り(伊勢市二見町)

2013-03-01 07:07:00 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
初観世音菩薩の縁日の伝統行事です
柴燈護摩(さいとうごま)を焚き
煩悩を焼却し降伏(ごうぶく)
厄除け 海上安全 大漁などを祈願する
 

人気ブログランキングへ

太江寺の火渡り(伊勢市二見町)

2013-03-01 07:04:26 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
三重修剣道の行者が
分霊の勧請し 火渡りの護摩を焚き

塩で清め 火を落ち着かせた後
まだ 火のくすぶる中
修剣道の行者が火を渡った


人気ブログランキングへ