伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

9月23日の誕生日花・彼岸花

2013-09-23 06:31:06 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
野を真っ赤に染める 彼岸花は
花言葉が 再会だそうです

ところで 彼岸花には 花の実では増えず
球根で増えるそうです
それには 人間と深いかかわりがあり
人の住むところに この花ありです

彼岸花は 毒があり これから採れる
「でんぷん」を採り 苦労して
食べ物にしたそうです


人気ブログランキングへ

内宮・秋の神楽祭

2013-09-23 06:30:15 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
振鉾(えんぶ)
舞楽に当たり初めに行う舞です
故事に由来し 舞人が鉾を振り
天地を鎮め安んじて 天下太平を
言祝ぐめでたい舞楽で
舞台の祓い清めの儀式です


人気ブログランキングへ

伊勢神宮の舞楽・蘭陵王(らんりょうおう)

2013-09-23 06:29:34 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
蘭陵王は 容姿の美しい
長恭(ちょうきょう)と云う皇族
厳めしい仮面をつけて戦場に臨む
勇猛な武将だった
皇帝から蘭陵王の称号を与えられていた


人気ブログランキングへ

蘭陵王(らんりょうおう)の舞

2013-09-23 06:28:50 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
舞は 蘭陵王長恭(ちょうきょう)が
周(しゅう)の大群を破り 天下に勇名を
轟かせた武将を称えて作られた
奈良時代に わが国に伝えられた

勇壮活発で 華麗を極め 夕日をも巻き返さん
ばかりの勢いがあって 走舞の代表的なもの


人気ブログランキングへ

伊勢神宮の舞楽・納曽利(なそり)

2013-09-23 06:28:01 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
双龍の舞とも言われ
雌雄の龍が舞い遊ぶさまを現した舞です
平安時代に 蘭陵王の番舞(つがいまい)として舞われ
競(くらべ)べ馬 相撲 賭弓(のりゆみ)などの競技で
左右に分かれ 左方が勝てば蘭陵王
右方が勝てば 納曽利を舞い 勝利を祝っていた


人気ブログランキングへ

伊勢神宮の舞楽・納曽利(なそり)の舞

2013-09-23 06:27:12 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
活気に満ちた曲となっており
2匹の龍が 楽しげに遊ぶように舞うさまは
荘重な趣の感じられる舞です
面を付け 2人が呼吸を合わせた 
左右対照的に 巧みに舞うのが特徴的です
 

人気ブログランキングへ

伊勢神宮・内宮 秋の神楽祭見物人

2013-09-23 06:26:11 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
神楽の公開は 22 23 24日の3日間
午前 午後の2回行われる
特設舞台前は 見物客で 大賑わいです


人気ブログランキングへ


下記もどうぞご覧ください
伊勢志摩の風景写真
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/isesimagasuki
伊勢志摩の風景写真アラカルト 
http://blogs.yahoo.co.jp/isesimagasuki/folder/655394.html