伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

鳥羽・相差(おうさつ)の荒獅子舞

2015-01-09 07:00:04 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
荒獅子舞は 370年以上の歴史があり
今年も 連綿と続けられた
日の出の頃 神明神社から 獅子頭を借り
神社で式典後 あらかじめ 申し込を受けた
町内有志の宅を 回るころには すっかり暗くなった 

獅子の舞は 躍動的に舞い 勇壮です
羽織袴に フェルトの山高帽のお囃子の姿は
祭りの礼装であるが 面白い


人気ブログランキングへ


鳥羽相差(おうさつ)の荒獅子舞・宝の波が打ち寄せるように

2015-01-09 07:00:03 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
獅子舞を受け入れる宅や 商売人の家では
玄関広場に 莚(むしろ)を敷き 
お神酒 なます 洗米の上に鏡餅と祝儀を用意
玄関では 家族一同正座して
待っていると 獅子が踊りながら現れる

山高帽のお囃子の人達が 宝の波が打ち寄せるようにと
「や~てきた や~てきた お宝さんが やってきた
や~(家)ほぉ~(宝)はっ(波)」を唱える


人気ブログランキングへ


鳥羽相差(おうさつ)の荒獅子舞・提灯行列

2015-01-09 07:00:02 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
小休憩をとり 最終定期バスが終わると
道路は 提灯行列となる
伊勢音頭や 伊勢音頭替え歌の艶歌を唄い
賑やかに 相差神明神社へ向かう


人気ブログランキングへ


鳥羽相差(おうさつ)の荒獅子舞・提灯に囲まれた獅子

2015-01-09 07:00:01 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
参道に差し掛かると 荒獅子は
各番組の高提灯に取り囲まれ 
獅子は 上下 左右に 激しく動き
神明神社境内に入る


人気ブログランキングへ


鳥羽相差(おうさつ)・神明神 社新社殿で舞う荒獅子

2015-01-09 07:00:00 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
神社境内で 舞い 神社内へ追い込み
今年最後の 獅子舞を舞い終えた

舞いそのものは 繰り返しであるが 
子供天狗が ササラで 獅子を挑発し
逃げ回る恰好が 面白い


人気ブログランキングへ


鳥羽相差(おうさつ)の獅子と天狗

2015-01-09 06:59:59 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
天狗と獅子は 仲が良さそうだが
ササラを鳴らし 挑発しては 逃げ惑うような
動きをとっている  

天狗役は 小学生 終日のお付き合いで 
足が痛そうだった


人気ブログランキングへ