伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

斎宮(三重県明和町)

2016-10-18 07:00:06 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
斎宮は 古代から南北朝時代に掛けて 
伊勢神宮に奉仕した斎王(いつきのみや)の
御所があったところ
遺跡の発掘が 現在も続けられている
地元では これを観光にしようと
各種施設が 作られている

さいくう平安の杜と コスモス畑


人気ブログランキングへ


斎宮の古代米(三重県明和町)

2016-10-18 07:00:05 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
斎宮では 古代赤米(餅米)が栽培されており
収穫期 稲架干しも 観光風景です

後方の建物は いつきのみや歴史体験館


人気ブログランキングへ