伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

斎宮 (三重県明和町)

2019-03-18 07:00:08 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
大神を祀る伊勢神宮にお仕えをする方は
天皇の未婚の内親王があたられた
斎王の居館で 神宮の事務諸般を司った
斎王宮が置かれた所で 地名となった

しかし シークレットが多く 発掘は進行中で
斎宮歴史博物館が置かれたのは 日は浅く
1989年です
近鉄 斎宮駅の斎宮跡周辺は
広大な敷地に 鮮やかな菜の花が咲いている



人気0ブログランキングへ
    

菜の花畑から斎宮平安の杜を望む (三重県明和町斎宮)

2019-03-18 07:00:04 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
菜の花は 頃好い咲く具合です
a href="http://blog.with2.net/link.php?863292" title="人気ブログランキへ">
人気ブログランキングへ

近鉄山田・志摩線は 楽しい特急列車 (三重県明和町斎宮)

2019-03-18 07:00:01 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
色の菜の花を 横目に
碧いしまかぜ 赤や 黄色の特急列車
あずき色のローカル列車が走り
活きたジオラマで楽しい
 


人気ブログランキングへ<