御幸道路(別名 御幸通り 御成り街道) 2021-11-26 00:00:01 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 伊勢神宮の豊受大神宮(外宮)と皇大神宮(内宮)を結ぶ道路で 1910年(明治43年)に開通 天皇の伊勢神宮参詣(行幸・御幸)時の 参拝道路として利用された 沿道には楠 桜 イチョウの木が植えられている