世にも珍しい丸注連飾り 2021-12-26 00:00:04 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 毎年 年の神様を迎えるために 丸注連飾り2基を立てていたが コロナの関係で 1基に自粛した 正月の神様は 御先祖さんで 丸注連飾りを目印に 遠い彼方から来られるという 若雌竹は 放射状に広がり パラボラアンテナの様相です #丸注連飾り #御先祖さん #パラボラアンテナ « 神社を取り巻く注連飾り | トップ | 伝統の正月準備 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます