立神・ひっぽろ・火祭り 2011-01-03 10:24:18 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 立神では 火祭りとは言わずに 小屋破りと言う 上座が おもてなしを充分戴いたと答えると 小屋酒場は 取り壊し火を焚く とり(酉・鳥?)の若衆が 火が立ち上ると 繰り返し 繰り返し 消しに飛び込んでくる 火焚きは 祭の後片付けかも知れない 若衆は 費の始末を宜しくとつげ 立ち去り 神事は お開きとなる ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック! #おもしろい « 大晦日の夜(志摩大王崎) | トップ | 立神のひっぽろ・獅子と 豊... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます