祷屋人の神社注連縄掛祭(阿児町神明) 2011-01-30 09:08:33 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 神明神社の新祷屋人が 神社神域へ注連縄を張り巡らす 最初の務めです 祷屋人は 例年5人ほどですが 今年は やっと3人 祷屋を引き受けられる人が 少なくなりました 式典の後 新祷屋人のお披露目 飯器の儀式 神酒(みき)披露目が行われた ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック! #きいてきいて « 神明神社飯器式の料理(阿児... | トップ | 相差に要塞?(鳥羽市) »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます