goo blog サービス終了のお知らせ 

伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

志摩の旨いもの展

2010-10-24 06:07:22 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
志摩商工会が 地産品を使った
新商品の発掘プロジェクトの商品が
披露された
志摩の特産甘藷の煮切干「きんこ」や
さつま芋「はやと」を使った商品です
アイスクリーム きんこの生キャラメル
ウイスキーボンボン マシュマロのほか
味は極めて美味しく 
これから 販売商品化される
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


志摩の旨いものが 勢ぞろい

2010-10-24 06:05:04 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
桧扇(ひおうぎ)貝の旨煮
桧扇(ひおうぎ)貝の入った
たこ焼き風味・志摩の「バタ」ボール 

桧扇(ひおうぎ)貝を 地元では
バタバタ貝と呼んでいる
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


志摩の隠れた 優れもの

2010-10-24 05:58:12 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
志摩椿純正オイル

出展は27店 試食 使用
即売が行われた

結構 優れものがありました
知られていないものもあり
PRの 必要性を感じました
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


真珠供養祭(志摩市賢島)

2010-10-23 06:23:22 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
今年で60回目の真珠供養祭が
賢島・円山公園の
真珠貝供養碑前で行われた

生物と海が作る 海の宝石真珠
毎年 幾千万 いやそれ以上の
アコヤガイガ 真珠を育み
生涯を終える

今年の真珠の質は 良さそうです

ミス伊勢志摩が華を添える
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック! 素晴らしい すごい とても良い 良い


真珠母貝の放生=里返し(志摩市賢島)

2010-10-23 06:19:25 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
真珠祭式典後 賢島の港において
真珠関係者やミス伊勢志摩の手により
アコヤ貝を 海へ放った
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


真珠玉の放生(志摩市賢島)

2010-10-23 06:16:02 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
真珠供養祭で供えられた
大量(20万個)の真珠が
パレード船から 
真珠のふる里
英虞湾の海へ返された

海上にパールシャワーが降り注ぐ
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


世界1のネックレス・ギネスに登録(志摩市賢島)

2010-10-23 06:12:23 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
世界1長いネックレスが
7月3日から 各所で市民や観光者の
協力で出来上がった

長さは222.68m 重さは 20.2kg
真珠の玉は 22,750個
すべたが英虞湾で出来た真珠です

イギリスから査定委員が来島し
確認のうえ 認定書が交付された

さた さて このネックレス
どのように使われるかな?

そもそもギネスは ビール
飲み話のネタ 
自慢話の お遊びですからね 
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


海上パレード(真珠供養祭・志摩市賢島)

2010-10-23 06:06:36 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
真珠祭の式典終了後 
真珠を生産する英虞湾で
真珠関係者の船30隻余りが
華やかに海上パレードを 
行った
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


明け方の浜辺(志摩・国府)

2010-10-22 05:39:21 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
朝陽の出ない早朝から
なぎさを犬と散歩する人
吊をする人がある

漸く朝陽の柔らかい光が砂浜にも

生まれたばかりの砂浜は 滑らかで
美しい
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い