伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

古木になった牡丹桜 (南伊勢町五ケ所)

2019-04-24 07:00:03 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
川の傍だが コンクリートブロックの護岸
樹は老木となり やや衰えを
感じないわけではないが
花は 見事です


人気ブログランキングへ

神宮徴古館の庭に咲くシャクナゲ (伊勢市神田久志本)

2019-04-23 07:00:07 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
庭の一角は 森を利用した
シャクナゲ園 自然の条件に合わせて
植えられているだけに
其々 素晴らしく咲いている



人気0ブログランキングへ
     

泉の御衣黄桜=ぎょいこうさくら (南伊勢町)

2019-04-22 07:00:07 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
泉川上流のほぼ町はずれには
御衣黄が満開 綺麗な川の堤防は
整備され 美しい情景です

なを 平成22年 有志による
御衣黄桜愛好会が発足し
山側にも この桜の植樹に努め
最近は 咲くようになった
  


人気0ブログランキングへ
     

御衣黄桜は衣替えする花 (南伊勢町泉)

2019-04-22 07:00:05 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
花は 萌黄色から クリーム黄色に変わり
更に 奥ゆかしいピンクをさす
花の色が 高貴な貴族の衣装イメージから
御衣黄の名が付けられた
 


人気ブログランキングへ

廃屋跡の牡丹桜 (南伊勢町泉)

2019-04-22 07:00:04 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
敷地内には 立ち入りができないが
ここには 立派な牡丹桜がある
主はいないが この牡丹桜は
立派に咲いていた
花の傍で 撮影できないのが残念


人気ブログランキングへ

ふるさと創生の鯉 (南伊勢町泉)

2019-04-22 07:00:03 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
泉川には ふるさと創生交付金にで
鯉を購入 川へ放流飼育を始めた
その後 補充もしているようすであるが
大きくなり 今も悠々と泳いでいる


人気ブログランキングへ