#セスジスズメ 新着一覧

ゴーヤがやっと大きくなり始めた
今朝の最低気温は24.1℃、何とか熱帯夜にならなかったみたい。真夏の太陽がギラギラと輝いており、この天気は月末まで35℃以上の猛暑日と猛烈な暑さになると予報されている。 11時、31.4℃、

毛深いシリーズ・6月号
久々の【毛深いシリーズ】です。- 久々の【毛深いシリーズ】です。すみません、いきなり蛾の画像で。...

夏至の頃に見たムシ+エゴノキ
2023年6月22日 <父>昨日に引き続き、ムシ編です。ムシ嫌いな方は、最後のエゴノキ...

オカヒジキ、生姜、ネギ畝の草取り 18日
オカヒジキの畝ですが草と区別がつきません。オカヒジキのまわりだけ草を取りました。里芋と...

かぼちゃが大きくなっています
すでにほとんどの蔓がUターンしているカボチャ。もっと広い場所ですくすく育てたいですね。1...

ヒメシャラ(姫沙羅)・ブラックベリーの花と実・セスジスズメ・オオスカシバ色が茶色になり土の中へ・日記・俳句鑑賞
▲ヒメシャラ(姫沙羅) <ツバキ科ナツツバキ属>山地に生える落葉高木。樹皮は淡赤褐色で薄...

庭の生き物たち
庭の生き物たちセスジスズメの幼虫ホトトギスの葉にいました。バッタ

セスジスズメ & 今日のトレーニング
見出し画像の芋虫はセスジスズメと言うらしいです。そして毒があるそうな。今日夕方に実家の...

大形ガ幼虫編 ムベにアケビコノハ幼虫が、キイロスズメ幼虫に緑色と茶色型がいる。
ベランダで、アケビコノハの幼虫を見つけましたので載せることにしました。芋虫等苦手な方は...

色鮮やか〜セスジスズメの幼虫〜
ホウセンカの花もそろそろおしまい。昨日は仕事先の小さなお客様たちとホウセンカを使って、...

セスジスズメ
今日は別の記事を書こうと思ったが、急遽眼の前に出現したので、突然のこん活。チョウ目スズ...