#ダイコン 新着一覧
![ダイコンの種蒔きをいました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/8f/ca4adb911aa671ed550a71d91f39774d.jpg)
ダイコンの種蒔きをいました。
写真は、ダイコンの種です。品種は、タキイの【耐病総太り】です。こちらが、その種蒔き場所です。畝幅60センチ、畝の長さは240センチです。こちらに株間30センチで7株を育てます。
![ダイコンの間引き(4本→2本)1ヶ月近く遅れてる…](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/c6/cc69db919ae573992d98391e3c2d65ea.jpg)
ダイコンの間引き(4本→2本)1ヶ月近く遅れてる…
2023/10/11ダイコンを4本から2本に間引きをしました。タネまき9/26例年よりも1ヶ月近く遅れてる...
![ダイコンの芽 ♬思い出のランデブー(ポール・モーリア)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/df/1c65e1c8637a56bb961d3c9b02b7c39d.jpg)
ダイコンの芽 ♬思い出のランデブー(ポール・モーリア)
にほんブログ村思い出のランデブー(ポール・モーリア)2023年10月11日(水) きょうは、朝から 少し...
![菜園から(10/09)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/ed/2e0a553b65f81e5a4f8b747ee5e926e1.jpg)
菜園から(10/09)
今日は寒くて暖房が欲しくなるほどだ一気に夏から冬、秋は何処にいった10月6日の野菜のお世話冷蔵庫に入れておいたニンニクが発根した、今が定植の適期だ...
![ダイコンの種まき!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/6b/337e87fd839543c4bf7db83a957584c3.jpg)
ダイコンの種まき!
3連休の最終日からは我が家的には今秋最大のイベントとも言える旅行でに出るため、昨日今日と...
![ダイコンは3回に播き最後のダイコンに追肥と土寄せ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/5e/a9cc3bc71fb4cb5be1c80a107262ac32.jpg)
ダイコンは3回に播き最後のダイコンに追肥と土寄せ
今年の秋冬ダイコンについては、まだ一度も記していません。ここまでの経緯を簡単に整理しておきます。最初に種を播いたのが...
![遅すぎ!なんとかなる? 秋ジャガ・ニンジン・ダイコン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/59/afb046805a4d9a94400cfd991a2e91ef.jpg)
遅すぎ!なんとかなる? 秋ジャガ・ニンジン・ダイコン
2023/09/26畝の準備ができて1週間、ちょっと無謀ですが、(本来なら1ヵ月はおくべき)遅れてしまった秋ジャガ、ニンジン・ダイコンの植え付け、タネまきをしました。...
![秋めいてきた菜園から(09/25)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/05/994987b9a8fd33276001c90b7bb48d82.jpg)
秋めいてきた菜園から(09/25)
今朝も20℃以下の気温で肌寒い、だが日中は陽が射すと汗ばむ本格的に秋冬野菜の準備、まずは自前のキャベツの苗を定植する防虫ネットを掛けておく...
![《家庭菜園》ダイコン【種まき追加・追加】(9/9,9/18)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/63/1d84cce8011719dc14cb2cb7cb042de4.jpg)
《家庭菜園》ダイコン【種まき追加・追加】(9/9,9/18)
9/9に、追加で種まきしたダイコンですが、1週間後、ちゃんと発芽していました。ただ、芽が出...
![ダイコンの間引き菜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/f3/86d3a564c4ba65e7dd24e59d661dddf8.jpg)
ダイコンの間引き菜
18日月曜日の夜は叩きつけるような雨と突風・・・数本を縛って倒れないようにしておいたけ...
![菜園から(09/12)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/08/ea0f81a0b36883a4a70c7711b91bbc63.jpg)
菜園から(09/12)
今日は雲が多く真夏の暑さよりは過ごしやすいがそれでも30℃を超えると汗が止まらないハクサイの播種、気温が高いので発芽が心配...