#大豆 新着一覧

仕込み。
味噌、仕込みました。今年もジップロックですが。笑

温暖化に適応した米・大豆づくり研修会を開催しました!
令和5年の水稲、大豆の作柄が記録的な高温により大きく影響を受けたことから、令和6年2...

公民館で味噌作り講座
公民館で味噌作り講座があると聞いて早速申し込み、5年ぶりに参加して来ました。3日間かけて2...

また お買い物 と お花見やっと決まりました(笑)
こんばんはまた暖かい日で2月とは思えませんでした。このまま春が来るのかな❓心配になりま...

今年も味噌を仕込みました。8年目の味噌作り。ご褒美のビエネッタ。
今年も味噌を仕込みました。だいたい毎年2月頃〜味噌を手作りしています。今年は8年目、...

節分
今日は節分いつの間にやら日本の習わしになりつつある感の「恵方巻」を食べる日メニュー考え...

今日は節分
昨日に続いて厳しい寒さです。ただ、嬉しいのは降雪量が少ないことでしょうか。平年の半分以下です。...

朔日餅《立春大吉餅》 伊勢赤福 2024.2.1
珍しい伊勢赤福「朔日餅」をいただきました。2月は「立春大吉餅」黒大豆と大豆の豆大福、つ...

ほうれん草 ~焼豚玉子炒め vs お浸し~
晩秋から旬を迎える「ほうれん草」は、3月くらいまでは美味しく戴けるので、そろそろ大好き...

初めての「麦味噌」作り
今日も鳥の写真がないので、料理ブログになります。最近、娘が「麦味噌」作りを始めました。味噌作りは過去2回ありました。(1回目は米味噌、2回目はおからを使った味噌)...
大豆は消化が悪く、摂りすぎはすい臓がんのリスクを高める!? 医師が解説する、大豆の正しい摂り方とは
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ラエリアン・ムーブメント未来を恐れない人々へ : http://www....