ひさしぶりにお魚の煮付けを作りました。
これまでご飯に合うように濃い味付けにしていましたが、醤油風味がキツすぎるのではないかと?
これまで朝日新聞にのった煮汁レシピを使ってましたが、見直すことにしました。
これまでは濃口醤油を魚重量の10分の1使ってましたが、うす口醤油に変え半分量(20分の1)にしました。
うす口醤油は若干濃口よりも塩分が多いですが、量をいっきに半分にしたのでどうかな?と思いましたが、まったく味が薄いとはは感じませんでした。
今までが醤油辛すぎたかな?と反省。これからはこの煮汁でいきます。