#無患子 新着一覧
ムクロジの剪定
我が家のシンボルツリーは無患子(ムクロジ)になっている。子供が小学生の時に拾ってきた種からプランターで育ち、何の樹か分からないままに玄関横に地植えしたら巨大化してきた。その頃になってよ...
「熟字訓・これ何と読む?-81-」について考える
熟字訓(じゅくじくん)とは、日本語において漢字からなる単語に、単字単位ではなく熟字単位で訓読み(訓)を当てたものである。それ故に、単字に分解してもそれぞれに熟字訓の要素
24日、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れから
9月23日の京都府立植物園から「今週の十枚」は 「どじ小舎」で、07:03分に更新完了してい...
上野公園で小豆梨(アズキナシ)、俳聖殿で藤、旧庁舎辺りでツツジ
春を満喫近場の「花巡り」。少しだけ早めの行動だった27日の木曜日午前。「補聴器の調子はい...
「伊賀上野語り部の会養成講座③」芭蕉さん編、野外研修「語り部」の出番。
芭蕉翁記念館の見学・研修も終え、いよいよ野外活動!ここは「国史跡/上野公園」です、植物・...
「無患子&栴檀の実」続編。
阿山小学校傍の河合川沿いには「栴檀の木」が数本ですが並木のようになっています。学童のお...
「無患子(ムクロジ)の実」「栴檀(センダン)の実」。そして霊山冠雪…
Xmasの日(あまり意味はないのだけれど)、「年賀状投函しに行かなくちゃ」と思い立ち、天神さ...
続「史跡上野城跡」、秋に生る「実」はいっぱい!
「上野城」まで来ました。北西側に気になる木があります。気が付かれる方は少ないかもしれま...
紅葉追っかけ「史跡上野城跡」へ。
60年以上前から通い慣れた道、といっても当時とは様子は変わっています。しかし、この道を上...
何して遊ぼうかな?
先週末のことですが、今週土曜日に同心児童館で行う工作教室で使うのに必要な秋の落ち葉やド...
薬師堂の無患子
昨日は恩田薬師堂の十体の石仏石塔をご覧いただきましたが、今日は同じく境内の無患子(む...