
9月23日の京都府立植物園から「今週の十枚」は 「どじ小舎」で、07:03分に更新完了しています。 今週は昆虫と花。昆虫にはカメムシと昆虫以外でカタツムリも一枚入っています。
朝晩涼しくなって来ましたね。特に明け方は開けっ放しの窓を閉めたくなるくらいです。
今朝4時の室温は21.3℃になっていました。
掲載漏れは無患子 ( ムクロジ ) の実から。

まだ数は少ないのですが、ボチボチ落ち始めています。
愛嬌のある実なので、毎年撮っています。
二枚目も愛嬌のある花で、タヌキマメ。

これは名付けた人の遊び心が分かる様な気がします。
三枚目は数が減って来ているのでトンボを一枚。

観覧温室前の池でまだ見られました。
朝晩の気温が下がって来ると、トンボの季節も終わりです。
午後は陶芸教室です。皿の模様に使うつもりで昨日はアキニレの落ち葉を拾ってきました。
中々頭で思うようには行きませんが、今回の落ち葉はさて?
以上、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れからでした。

光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴルに自由を
カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
0
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます