#煮汁 新着一覧

ゴリの山椒煮 ~つくだ煮の山椒味レシピ・オレ流~
去年アユを掬った秘密のポイントへ出掛けてみた。今年はびわ湖の水位が去年とはまるで違うし、河川の水量も半端なかったので、目的のアユは断念して釣りで言う外道は目的違いの「ゴリ」を500gほど、小...

徳造丸 秘伝の煮汁
徳造丸 秘伝の煮汁 先日、伊豆に旅行した際、同行の知人が「買い物があるから」ということで立ち寄ったのが「徳三丸」というお土産物屋さん。干物でも買うのかと思ったら、知...

鯖煮付け@我が家
スーパーでもたまに広告にのっていない特売品がありますね。特にお魚。想定外の豊漁で格安なのをバイヤーさんが見逃さずに仕入れてくるんでしょうが、消費者にとってはありがたいことです。...

コチ煮付け@我が家
ひさしぶりに明石魚の棚に行きました。暖かくなってきたせいか、人出が多かったです。昔は地元の人が普通に買い物する商店街でしたが、もう観光の人がほとんどな感じです。...

味噌作り
地区センターの有志と、つなが~るの有志が 集まって豆を植えるところから はじまる味噌作...

「祇園豆の煮物」
また又、祇園豆ネタです。お付き合いのほど。莢なり湯がいて豆を取り出し色々な具材と煮たも...

「祇園豆と牛肉の炊いたん」
又、祇園豆ネタです。先日の贅沢煮も良かったんですが、その同じ日に祇園豆と牛肉の炊いたんも作ってあったんです。こういう煮物はあくる日ぐらいの方が味がしゅんでいいですね。〆のご飯...

手羽先焼き ~名古屋風のコッテリした味わい~
手羽先と言えば名古屋の名物のような扱いで、有名どころの世界の山ちゃんなどが浮かんでくる...

お休みの日は、時間のかかる料理に挑戦!
最近、食い物の話題が多い。家仕事や子守など、休みなのにどうしても家で過ごす時間が長い時...

牛スジ豆腐 ~牛スジ肉の煮汁と底に沈んでいた珍味~
自分ブレンドに拘って焼酎の水割りを一昼夜冷やして、自家製の炭酸発生装置で炭酸を注入し、...

サバの旬 ~新米によくあう、醤油煮つけ・味噌煮つけ~
日本の近海で獲れるサバは、ますます希少価値が出てきて「秋サバ」といって10~12月に旬を迎...