#ビオン 新着一覧
成田善弘さん・フロイトさん・下坂幸三さん-じーじのカウンセリング日記
2019年2月の日記です * 精神科医で精神療法家の成田善弘さんの『精神療法面接の多面性-学ぶこと、伝えること』(2010・金剛出版)を再読した。 ここのところ、成田さんの本を続
松木邦裕『耳の傾け方-こころの臨床家を目指す人たちへ』2015・岩崎学術出版社-ていねいなきき方を学ぶ
2015年のブログです * 松木邦裕さんの『耳の傾け方-こころの臨床家を目指す人たちへ』(2015・岩崎学術出版社)を読...
松木邦裕・藤山直樹『夢,夢見ること』2015・創元社-夢の不思議さと夢のちから
2015年のブログです * 松木邦裕さんと藤山直樹さんの『夢,夢見ること...
サンタさんの贈りものを孫娘たちといっしょに不思議がること-遊ぶことのちから
クリスマスのサンタさんをめぐる孫娘たちとのやりとりが数年前にあって、それがけっこう面...
わからないことに耐えることやあいまいさに耐えることの大切さについて考えてみる-精神分析に学んだこと、一つ、二つ
2024年11月のブログです * わからないことに耐えることやあいまいさに耐...
他人を非難する人の心理学を考えてみる-精神分析に学んだこと、一つ、二つ
2024年10月のブログです * SNSやブログを見ていると他人を非難する人...
黒田章史『治療者と家族のための境界性パーソナリティ障害治療ガイド』2014・岩崎学術出版社
2015年のブログです * 精神科医の黒田章史さんの『治療者と家族のための境...
藤山直樹『集中講義・精神分析(下)』2010・岩崎学術出版社-上智大学の学生さんと精神分析を学ぶ
2011年のブログです * 藤山直樹さん(本当は藤山先生と書きたいのですが、...
藤山直樹『精神分析という語らい』2011・岩崎学術出版社-夢を見ることと精神分析
2011年のブログです * 藤山直樹さんの『精神分析という語らい』(2011・岩崎学術出版社)を読みました。 少し難しかったけれ...
ビオン(祖父江典人訳)『ビオンとの対話-そして、最後の四つの論文』1998・金剛出版
2018年のブログです * またまたイギリスの精神分析家のビオンさんの...
ビオン(松木邦裕ほか訳)『ビオンの臨床セミナー』2000・金剛出版
2018年のブログです * イギリスの精神分析家のビオンさん(というの...