#宿坊 新着一覧

宿坊は温泉がある福智院
昨日5時過ぎ観光を終え宿坊に入った。ここは10年前にも宿泊したことがある。唯一高野山で温泉のある宿坊だが、重森三玲作庭の庭園もあり、なかなか趣きのある宿坊。今日は壇上伽藍を見て、奈良へ向かう。

牛には引かれてないけど善光寺
伊勢神宮同様、一生に一度は行った方がいいと云われているので- 伊勢神宮同様、一生に一度は行った方がいいと云われているので行ってみました 善光寺詣。...

高野山① 宿坊・一乗院
私の死ぬまでにやりたい事リストにあったのは①高野山参拝②宿坊に泊まる③写経体験④座禅(瞑想)叶いまし...

高野山 1♪
日曜日、ヨガが終わってすぐに電車に飛び乗って、世俗を離れ高野山へ…!極楽橋駅の手水鉢。極...

羽黒山の宿坊街 ➁
今日の酒田は最高気温が28度で、天気予報では曇りだったんですが、日中は晴れて良い天気にな...

夏休み!行き当たりばったりの旅もいよいよ後半☆彡 改めてその3 宿坊だけが高野山じゃない!ビジネスホテルデビュー☆彡
こんにちは。コマーシャルが入ってしまって…失礼しました!続きますよ、もう少し旅日記にお付...

羽黒山の宿坊街
今日の酒田は最高気温が34度と、えらく暑い一日でしたが、せっかく天気が良いので、羽黒山ま...

【高野山の宿坊/福智院】唯一の天然温泉があり、精進料理も美味しい~♪
梅雨まっ只中の、三連休旅行です。関東はジメジメと暑く、雨も降っているのですが、涼しいところは~?ということで、「高野山 ...

#151 -’24. 宿坊としての一乗院は最高でした。
宿坊に泊ったのは、「善光寺の宿坊」と「比叡山延暦寺の宿坊」と「智積院の宿坊」と、今回の...

信州の旅 2日目
5月15日 旅2日目です 白馬村の田んぼに水が張られていい風景があちこち見られます まずはこちら...

兄妹会 in 篠栗
始まりは長崎ランタフェスティバルだった。丁度10年前、長崎の義兄から、「ランタン見におい...