#辞書 新着一覧

言葉をどのように調べるか
私が中高生の頃は、わからない言葉や表現にでくわしたとき、辞書を引くことが圧倒的に多かったものです。授業でも辞書の引き方の指導を受けました。私の場合は英語専攻志望でしたので、英和辞典につい...

辞書アプリの国語辞典を買い足す
辞書 by 物書堂 - 製品紹介 - 物書堂すべての辞書を一つに。さまざまな言語の辞典を検索する...

已己巳己
最近漢字とかの「読み方」「意味」「使い方」なんか辞書を引くよりもスマホで調べちゃったほ...

前日の夕食をちょっとアレンジ
今日は紙ゴミの日辞書などをプチ断捨離本棚には家族それぞれ学生の時使っていた同じような辞...
長女はいいことなど無いよね
長女に生まれていいことなどなかった。弟とけんかをして私が悪くなくてもお姉ちゃんだからと...

TIME誌でお勉強 Hybrid work arrangement
ブログのアクセス数グラフがキュンとスパイクしていると思ったら、技術英検への持ち込み辞書について書いたページへのアクセスのよう...

今の時代の辞書
これは、私が高校一年生の時に買った英和辞典です。旺文社のニューサンライズ。英語の先生に...

すぐ、調べる
わからないこと、知りたいことがあったら、すぐに携帯で調べる。ほんま、便利~ところで、携...

キキョウ
紫色の花、スマホで簡単にサーチレンズというアプリで写真撮って ポチッ。同じものを検索し...

#ハッシュタグ
自分の場合、「ハッシュ」と言えば、ディープ・パープルの「HUSH」です。(=オリジナル曲は1967年・ビリー・ジョー・ロイヤル)...
敬語表現が気になる
「させていただく」連呼する人が知らない便利表現もって回った言い回しとして、よくとり上げら...