#陵墓 新着一覧
![千本今出川 般舟院陵](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/4a/dc9d8b8fad65d58f187c2248a04eab7f.jpg)
千本今出川 般舟院陵
千本今出川のバス停のすぐ後ろにある御陵である。 学生時代、千本今出川に仲の良い友人が住んでいたので、その下宿先から帰るのに、千本今出川のバス停を使っていた。 その時分は、般舟院陵の存在...
![京都洛南の天皇陵めぐり③ ~桓武天皇柏原陵~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/8a/89d73ca61be32fdef8c4ab4d400cd2af.jpg)
京都洛南の天皇陵めぐり③ ~桓武天皇柏原陵~
明治天皇陵から桓武天皇陵へは、元来た参道を引き返す途中に分岐点があり、桓武天皇陵への...
![🚶…奈良街道上がる…能化院🙏👀↩️ 240824](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/eb/f44c77dd490e5d8bbb915029dc549015.jpg)
🚶…奈良街道上がる…能化院🙏👀↩️ 240824
旧奈良街道散策時,以前から気になってた能化院の地蔵尊のお盆行事が毎年8/24有ると京阪案内本で見つけ…やっぱり立派なお地蔵様!(木造坐像七尺:平安藤原氏)お盆行後:後片付け手伝う...
![朝墳活IN飛鳥① ~平田梅山古墳(欽明天皇陵)~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/b4/4c87e95e6a47b0d359bc9c6aab02dafe.jpg)
朝墳活IN飛鳥① ~平田梅山古墳(欽明天皇陵)~
高松塚古墳の壁画修理作業室の公開に久しぶりに当選した。見学が朝一番の組だったので、早...
![京都洛西の天皇陵めぐり⑦ ~淳和天皇御母藤原旅子宇波多陵~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/fb/313508828f9d16705046199388106dd3.jpg)
京都洛西の天皇陵めぐり⑦ ~淳和天皇御母藤原旅子宇波多陵~
桓武天皇御母高野新笠陵を訪ねた後、陵のある丘陵の前を通っている府道142号線をもう一人の...
![京都洛西の天皇陵めぐり⑥ ~桓武天皇御母大枝陵~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/0e/d201688ee6a7e23351708e2949a92a08.jpg)
京都洛西の天皇陵めぐり⑥ ~桓武天皇御母大枝陵~
春の桂坂古墳群の一般公開を見に行った帰りに、周辺の陵墓や古墳をいくつか見て回った。 ...
![🚶…黄檗トンネル…南山町…宇治陵… 奈良街道 230927’](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/4b/e13dbf2878889a4fcce9592f4d1ef807.jpg)
🚶…黄檗トンネル…南山町…宇治陵… 奈良街道 230927’
🚶…🏣…京阪沿…折坂…二番割…黄檗道…黄檗公園…黄檗トンネル…南山…莵道陵22…同21…同15…頼政橋…弥弥次郎川沿…京都宇治線…宇治小前踏切…駐屯地北東端…奈良街道…
![兵馬俑展 その1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/8d/9c46e457ea0930950f57a9ed0f7aeaa1.jpg)
兵馬俑展 その1
この秋は名古屋市博物館で「兵馬俑展(へいばようてん)」が開催されていました中国まではと...
![多武峰紀行⑫ ~冬野・良助親王墓など~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/a1/a0d0b2b7ffaa9b587d0b06cf1ccb8518.jpg)
多武峰紀行⑫ ~冬野・良助親王墓など~
やっとこさ、この多武峰紀行も最終章となった。 談山神社の西大門跡を出て、そのまま明日...
![多武峰紀行④ ~崇峻天皇陵~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/66/77ab12e24192bbaf94d9d87d25a75eb4.jpg)
多武峰紀行④ ~崇峻天皇陵~
聖林寺を出て、今度は田んぼの中を東へ向かい、寺川を渡って、多武峰街道に合流する。少し...
![奈良市北部の古墳をあるく⑭ ~黒髪山稲荷神社、境目谷古墳(応神天皇皇子大山守命墓)~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/77/87b48f30fe9d59782146593aa50a1768.jpg)
奈良市北部の古墳をあるく⑭ ~黒髪山稲荷神社、境目谷古墳(応神天皇皇子大山守命墓)~
黒髪橋から、西へ少し行くと、黒髪山稲荷神社と呼ばれる小さな神社がある。神社のあるあた...