potatomutataiな日々

もともとhandmadeのことをかきたいと始めたブログですが、いつしか興味あること、いろいろと綴るようになりました。

2014 NHK杯 ゆづるくんについて

2014-12-06 16:51:14 | フィギュアスケート
今日、大ちゃんの展示を見に行って来て…

帰宅して、グランプリファイナル直前スペシャル を見ました。

ちょうど、中国杯のファントムの

さいごのスピンあたりから、見られました。

そして。

NHK杯 

フリーのあとの、インタビュー。

最初、マイクの音が入ってなくて。

「聞こえないよおー!!」と

私は思わず、現地で叫んでました。



 



 



 




くやしさいっぱい、

でも、けがで調整が遅れた、とか

いっさい、言い訳をしなくて、

潔い、ゆづくん…。

すごい

濃厚な、

たいへんな

グランプリシリーズだったねー、今季。

でも、この結果で、

変な力みというか、

王者らしくあらねば、

という、背負わなくてもいい

おもりというか、枷みたいなものが

はずれんたんじゃないかなー、と、

私は思ってる。

ファイナルに行きたいんじゃなくって、

今、ここ、

このNHK杯で

勝ちたいんだっ

ぶっちゃけ、

そういうことなんだ、と

気づけて

よかったんじゃあないか、と…。

だから、

ある意味、

すっきりした表情だったんじゃあないのかなあ、と…。

海外のレポーターさんが

ゆづくんにインタビューした内容とか、

NHKの

単独インタビューとかが、

あがってきていて。

それを聞いて、見て。

次に向かう準備が

できたんじゃあ、ないかなあ、と

思った。

オーサーコーチの

きびしく、でも、

あたたかい言葉も。

きっと、

力にして、

糧にして。

せいいっぱい

どんな試合でも。

がんばる。

そう思う。

NHK杯の演技について。

かきたかった。

かきたかったけど。

なかなか、かけなかった。

演技内容については…

できぐあいは、

確かに、よくなかった。

私は、このNHK杯で、

中国杯の

ファントムの演技を

払拭したかった。

でも…。

なみはやで、

ファントムを見て。

がんばった。

よくがんばった、と思う。

思うけど。

私の中で、

中国杯のファントムを

上回ることはなかった…。

でも。

それでいいのかな、と思う。

どの試合も、

ゆづくんが

一生懸命演じてくれたのだから。

私の中では、

あれが、一番。

それで、いいのかな、と思う。

マイナスな気持ちを

大切にできる。

マイナスな気持ちを

消そうとしたら、よけいに疲れる。

次、プラスだったら

それはそれでいいんじゃあないか、と…。

ソチオリンピックのあと、

ゆづるくんが

言った言葉が、今でも心に残ってる。

きっと

プラスに転じるよねっ、

ゆづくん

応援してるよ~

グランプリファイナル。

そして、全日本。

ワールドへと

続く道
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高橋大輔 特別展

2014-12-06 14:55:09 | フィギュアスケート
さて。

NHK杯は…

またまた、おいといて

(お~い!! 記憶が…どっかいっちゃうじゃあないかあー)

今日、再び、ここに行ってきました。

  ↓↓ 



前回、迷った駅から大学までの道。

今回はもう~、バッチリだっ

と、思ったら…。

今度は、学内で迷いました。

というか、全然違うエリアで、うろうろしてただけでした

さあ~

写真、どんどんいきますわよ~ん☆



 



 

くう~

かっこいい~

eye の

決めポーズ

私、今回の展示で、

すご~く

道化師の衣装に

魅かれました♪

 ↓↓







おしりの上にも、レース。

わかります??



 



 





大ちゃんが、

めちゃくちゃ

神演技をした、道化師。

羽根がはらりと落ちて、

1点減点されたっけ。

なつかしいなあ。



 



 



 



 



NHK杯のメダル。



 



選手のIDカード。

これ、ほしいなあ~♪



ソチのショートの衣装。



そして。

バンクーバーのメダル



 





 



ビートルズメドレー。


ソファには、

感想を書くノートが。



 

もちろん、

メッセージを書きました。



 



パンツのサイドにも、

キラキラのラインストーンが。



 

全景

↓↓



 

で、1階へ。



撮影コーナー♪

中に入ると…



 

このパネルの下には…



 



 



まっちーと織田くん。

2人とも、活躍してるよね~

それぞれに

展示室の外で、もらいました。

 ↓↓



 



 

いろいろ、載ってます~。

さあーっ

今度こそ。

NHK杯

残ってるネタを

かくぞーっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする