potatomutataiな日々

もともとhandmadeのことをかきたいと始めたブログですが、いつしか興味あること、いろいろと綴るようになりました。

全日本 ☆競技編☆

2014-12-28 16:17:06 | フィギュアスケート
さて、競技です☆

…それよりもなによりもまず、

おめでと~う。ゆづくんっ



 



(画像お借りします。)

ますます完成度を高めてきましたね。

体の状態と折り合いつけながら。

私は、残念ながら、

帰りの高速バスの時間があったので、

フリーの演技が見られなかったんですがー

で。

で。

明日、行く予定の

メダリストオンアイス。

ゆづくん、

腹痛の精密検査のため、欠場となりましたね。

かなり、がまんしてたんだろうなー。

しっかり調べて、静養して、治して、そして練習再開して。

3月のワールドに備えて下さいね。

せっかく

自力で取れた

メダリストオンアイス。

楽しんでくることにします。

今回、

小塚クンの意地の追い上げが、

すごーく嬉しかった。

シニアの意地って、

ゆづくんも言ってたし。

しかーし!!

どうして、

表彰式を全部流さないんですかっ!!

テレビ局さんよー

怒りまくりー。

あんな嬉しい、

晴れ晴れしいシーンを。

しょーまくんの笑顔を!!

3人を

いつまでも、

いつまでも、

見ていたいのにー


落ち着いて…。



 



 

滑走順。

男子ショート。

5番滑走の

小沼祐太くん。

なんかわからんけど、

すごーく、良かった。

第1グループだけど、

いきなりの、

スタンディングオベイション 

で、お手紙かきました。

 ↓↓



そしたら翌日。

フリーは、力が出せなかったみたいで。

なかなか、両方 揃えるのは、

難しいんだなあ、やはり。

なんで魅かれたんだろ。と思ってたら。

彼、ビールマンスピンをしたからかなあ。

フリーでも、入れてました。

そーいえば。

ゆづくん、

フリーで

ビールマンやってなかったような…

ゆづくんは、

ルッツのあとのジャンプ。

タノジャンプ(手を挙げるジャンプ)2回転、

してましたね。

どうも、低いというか、

軸が斜めに

なっちゃってるみたいで…。

小塚クン、

ショートでも、

いまいちジャンプが

決めきれないー。

まっちー。

しっとりと、丁寧に演じていて、

とても良かった-。

まっちーにも、

お手紙書きました。



自分の家の、最寄りの私鉄のフリーペーパーに

まっちーの

スケートレッスンの記事が

このことも

お手紙に書きました~

男子の演技のあと、

帰る人が多いかなあ~と思ったけど、

そんなにいなかった。

でも、かな~り、眠かったです、

アイスダンスとペアのショート。

がんばりましたけどー

で、

長野駅までシャトルバス

そして、定番の

宿を探して

迷う私~

あはは。


女子ショート。

樋口新葉ちゃん、

パワフルだったー。

伊藤みどりさんみたい、というのも

わかる気がする。

かなちゃん。

衣装が、

紫のグラデーションになってて。

きれいだったー。

ドキドキしながら、

見守ってたんだけど、

回転不足??

エッジエラー??

えらく点数が

厳しかったー

今日のフリー。

ファントム。

がんばってー

男子フリー。

帰りの夜行バスの時間の都合で、

第2グループまで観戦。

なんだか、

とりとめもない、

ゆづくん度が低いものに

なっちゃいましたねー

明日は、

小塚クンにも

お手紙書こうかなあ~。



そうそう、

宮原知子ちゃんにも、

書きました。

もちろん、

ゆづくんには、

2日間とも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野☆全日本っ☆

2014-12-28 11:37:01 | フィギュアスケート
行って来ました、全日本フィギュアスケート選手権っ



 

いやあ~、しかし、長野は遠かった-。

飛行機で、びゅーんっと行ける場所ではないので、

ひたすら、鉄道で。

 

ゆづくん表紙の

Number 売ってます♪

車窓からは…



おおー、雪だあ

スキー、やりた~い☆

(そこかいな~)

電車の中では…

  ↓↓



新聞や、本を読んだり、

お手紙書いたりしてました。

で、会場☆

1日めの席。

 ↓↓



3階だけど、

コーナーなので、けっこう見やすかった-

2日めの席。

 ↓↓



ほぼ、同じ場所でした~

フロアのあちこちには、パネルが。



 



 



競技のことは、別の記事にするとして、

雑感、いろいろかきますね、今回。



会場限定となってた、この本。

(その後、webでも販売、となりましたが。)

大混雑のため、

販売停止になりました。

アイスリンク仙台みたいに、

きちんとロープを張って誘導しないから、

こんなことになったんでしょっ!!

説明するスタッフの声も小さくて…

「もっと大きな声でしゃべって下さいっ!!」と

言いましたわよ、私

怒号が飛び交い、

でも、

「最後まで話を聞きましょうよ、大人だから。」という声も。

「まるで、こないだの東京駅のSuica発売みたい。」という声も。

大会運営上、支障をきたすから、と

スタッフは言ってたけど、

あとで、webで見たら、

「お客様の安全のため」と

なってました。

買えなかった私は、

その場で、ネットで注文しましたー

せっかく、現地で買いたいと思ってた人が多かっただろうに…。

残念ですねー

対応のまずさが

と、この話はここまで。


買ったもの編~



ネットで、注文したけど、

品切れ?? 買えなかった本。



アイリンちゃんの、マスキングテープ



パンフレット。

長野駅にて。

 ↓↓



泊まったところ。

 ↓↓



 

で、テレビ画面撮り



 



 



 



 



 



 



はい~。

では、次の記事につづく~。

(明日のメダリストオンアイス観戦までに、かけるかな~っ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする