昨日、士別店に久々に行ってみたら、期間限定メニューがあったので、早速食べてみました。
黒マー油焦がし醤油ラーメン
コクと甘味を出すために糖を加えて煮詰め直した焦がし醤油の深みのある香ばしさと醤油を「焼く」ことで得られる力強い醤油の香りをブレンドし、更に黒マー油と フライドオニオンで「焦がし」の風味を前面に押し出した特製の焦がし醤油スープ。
はじめに醤油の香ばしさ、そして後にコクと甘みの余韻が残る極上のラーメンです。
コピーを読む限り、強烈なにんにくパワーでちょっとどうなることか心配でしたが、それほどにんにくは目立った自己主張するわけでもなく、甘みのあるスープのおかげでとてもマイルドな口当たりです。
この写真で言うと上の方に黒く見えているのが「黒マー油」だと思うんですが
恥ずかしながら初めて食べたので、感想はうっすらにんにくの風味がする油・・・という感じです。
で、添え物としてはホタテの貝柱(干物)状のものが乗っているのが目を惹きます。
食べてみると、揚げたタマネギリングなんですよ、これ。
旭川の焦がし野菜の一種独特なクセのある風味と違い、とても馴染み深い焦がし味なので
また食べたくなるラーメンでした。
鉢かぶりごちそうさまでした