
眠たいです・・・昨日のデキサートが不眠になっちゃうせいで、全く寝られませんでした😪
先ほど眠剤を所望しましたが、Drが言うには、昨年のプレドニンに比べ、点滴で入るステロイドはより強烈! あまり眠剤が効かないかも?という事でした。
(・_・D フムフム、これは困った弱ったぞ
毎朝6時頃、5階から1階に有るローソンに階段使用で行ってくる運動を2回から3回位にして強制的に疲れてみようかな?
ワンフロア毎の踊り場で手摺の角を使った傾斜腕立て伏せ?を織り込んでみました。角を使うのは・・・・やってみると判るのですが、頭の逃げ場に角が丁度いい感じ😊

以上、街雄の筋肉講座♪でした。

え~・・・と、路線を元に戻します。
天気のいい日は9階に行くとこれまた良い事が有りまして・・・・大雪山が見えるんですよ♪

なんか力と勇気が湧きます😤
というのも、9月の10日に人生初登山で旭岳頂上まで行ってきたんですよ😤

最終下山便まであまり残り時間が無くて、若干あわただしかったんですが、途中から快晴!
中学時代の登山(黒岳)で、先生のSTOP!が掛かり、それが数十年心に刺さってましたが、どうやら思い残すことなくなりました😶