もともとそれでよかった♡

すべては自分の中にある

インナーチャイルドのあなたへ -2

2017-11-02 | 個人的な覚書です

私は、母親に名前で呼ばれた記憶がありません。

妹は、名前で、しかもちゃんづけで呼ばれていました。

私は、母親に抱きしめられた記憶がありません。

やさしく手をつないでもらったという記憶もありません。

ある時うれしくてすっと母親と手をつなごうとして「あらヤダ」と言われ、急いで手を引っ込めたという記憶はあります。

以来、母親に触れることができなくなりました。

 

そうやって育ってきた私が、一番欲しかったものは、

「ありのままの私を受け容れてほしかった」

「(幼い私が必要とする時に)抱きしめてほしかった」

この二つです。

ずっと私は、これらのトラウマを抱えて生きてきたと思っていました。

 

でも、それは違っていました。

ずっと、「与えられなかった」…だから私には「ない」…と思い込んでいたけれど、それは違ったのです。

「ない」のではなくて、すでに充分に持っているから、与えられる必要はなかったのです。

 

そして、それをさらに深めるために、敢えて「与えられない」という体験を自ら選んだのだということに思い至りました。

 

「ありのままを受け容れる愛」と「(いざというときに)抱きとめる愛」…それを私自身が生きること。

まさにそれこそが、私の魂の望み、ずっと憧れ続けて得られなかったものの実現に直結していたのです。

それが、今世の目的…。

 

そのことに気づいたら、すーっと気持ちが軽くなりました。

 

もし、本当に必要なものが不足しているのであれば、それは即座に与えられるはずです。

与えられないのは、すでに自分の中に充分に持っているから。

そして、その「与えられない」という状況に意味があり、敢えてそれを体験しに来た…。

 

きっとみんなそう。


今日は調子悪いなと思ったら、調子悪い演奏をしないと。だから、気持ちに逆らわず、後ろ向きたかったら向いちゃえばいいんだよ(細野)..何者かのふりをしているとき、人はパワーダウン(171102)

2017-11-02 | ゆきのさん

幸せって意外にカンタン! さんより

幸せになろうとしなくても、あなたは既に幸せそのものだった。真実を、言葉に乗せた波動を通じて伝播したい。そんな試みやってます。
出版書籍多数♪続々好評重版中♪

調子悪いときは悪いままでいいんだ♪

2017-11-02 
テーマ:
 

いやあ、このところのマイブーム!しいたけさん♪

やっぱりいいわあ。

ゆるい感じなんだけど、真理を突いてるのよね。

 

https://ameblo.jp/s/embed/reblog-card/shiitake-uranai-desuyo/entry-12324849475.html?reblogAmebaId=lifeshift

 

この記事の中で、「地平線の相談」という本の中に出てくる、細野さんの言葉を引用しているんだけど、

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

細野:そういえば、最近やっと気がついたんだけど、ライブっていうのは伸び縮みがあるからこそ面白い。その場のコンディションで変わるからね。今日は調子悪いなと思ったら、調子悪い演奏をしないと

 

星野:逆らっちゃいけない。

 

細野:だから、気持ちに逆らわず、後ろ向きたかったら向いちゃえばいいんだよ。

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

↑これ!

 

すごいこと言ってるよね。

 

ライブで調子悪いときは調子悪い演奏するっていうのがさあ、至言ですよね。伸び縮みあるからこそライブって言葉も至言中の至言。

 

調子悪いと、調子いい感じに戻さなきゃって、思うもんね。

 

調子悪いなら、その調子の悪さのままの自分であるときにそこからあふれ出る表現が、ちゃんと人の心を打つんでしょうね。

私はミュージシャンじゃないからよく分からないけど、例えば画家は、きれいな絵ばっかり描くわけじゃないもんね。

ムンクの叫び叫びみたいな絵だってある。

そういう絵だって名画として歴史に残っている。

 

その時の、その表現者の、そのままの表現って、エネルギーが何物にも遮られないから、やっぱりインパクトがあるんだよね。

 

飾ったり、

取り繕ったり、

装ったり、

本当の自分ではない、何者かのふりをしているとき

実はそっちに多大なエネルギーが取られるから、

人はパワーダウンしてしまう

その表現も伝わらなくなる。

 

ありのままっていうのは、

剥き出しや丸出しとはちょっと違うんだよね。

その時の、

そのままの、

正直な自分であることを、

自分に許している状態なんだよね。

 

それがたとえ調子悪い状態だったとしても、

そのままでいるなら、それはそれでパワフルだしインパクトがある。

 

人と会ったときに、この人なんだかパワフルだなあって感じる人は、たいてい、ありのままでいる人の気がする。

いくらありのままのふりしてても、本物のありままかどうかって、ちゃんと人には伝わっちゃうから、ごまかしがきかない。

 

 

落ち込んでるときは、落ち込むことを自分に許し、

元気ないときは、元気ないままぼんやりし、

腹が立っているときは、目を三角にすればいいんだよね。

 

 

気持ちに逆らわず、後ろ向きたかったら向いちゃえばいいんだよ

いやあ、ほんと、そうだわ。

 

私もますますそのままでいようっと♪

そのままの私を、飾らずに表現していこうって、この記事を読んで思いました。

 

しいたけさんのブログ、すごくいいよ。

いつもいいこと言ってる。

 

私は人のブログってそれほどマメには読まないし、しいたけさんのブログもすべての記事を読んでるわけでもないんだけど、なんかトーンが好きだわ。読んでるだけで、無駄な力が抜けてくる。

この人が人気あるっていうのも、すごく分かる気がします。

 

 

ということで、今日もトリプルで、ゾーンエネルギー改め、宇宙の創造の源にある至福のエネルギーを流します。

昨日の記事へのコメントで、「ゾーンエネルギーって何なのか分かりにくいんじゃないですか?至福のエネルギーの方が分かりやすくていいと思います」ってアドバイスをもらいました。

いいこと教えてくれて、ありがとうニコニコドキドキ

早速取り入れたよ。

今日もみなさんがありのままで完全で、存在していること自体が幸せなんだっていう真理を思い出せるように、心を込めて光を流しました。

 

そしてそして新しいパワーアートも描きましたよ。

2個描いたんだけど、こっちの方が気に入ったので、こっちを掲載しました。光スイッチを押すと、出てくるので、ご覧ください。

 

それではまた明日♪

 

 

愛と感謝を込めて、白い光で全身を浄化し、私たちが存在しているだけで完全で、至福そのものであることを思い出す光を前頭葉、松果体、魂の3か所に10分間流します。

至福の光を受け取りたい方は、以下の光の画像をクリックしてください。クリックしたとたん自動的に10分間光が流れるように設定しております↓

←今月の光スイッチ
読者登録数が、14644になりましたクラッカー

みなさんのおかげです。ご登録ありがとうございましたラブラブ!ドキドキ
 facebookでもつながりましょう 

大木ゆきの

友達が上限に達しているので、よろしければフォローしてください。

ドキドキ今年も全国ツアー開催ドキドキ

ますます自分を愛せるようになり、無駄な力も抜けちゃい、魂の望みもピカッと来る!2018年はミラクルイヤーになっちゃうね♪

11/18札幌 11/25福岡満席 12/2名古屋 12/9大阪満席ベル 

12/16東京満席 12/23仙台 1/6岡山

内容はこちら→https://ameblo.jp/lifeshift/entry-12323228733.html

面白人間にもめちゃくちゃたくさん応募があり、うれしい悲鳴です。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

知りたくてたまらなかった、

魂の本当の望みが分かる本グッド!

11月16日発売 予約受付中クラッカー

もう他人の価値観に惑わされない。

自由に生きることを遠慮しない。

Amazonの部門別ベストセラー1位になりましたクラッカー

←amazonにジャンプします。

 


恋愛ゲーム、愛のエネルギーを多く出したら負け?あなたが交換条件ではなく、純粋に好きですというエネルギーを放出すれば、それが返ってくるのです(171101ア)

2017-11-02 | 覚書

ごく一部のみ抜粋しています。元ブログをぜひ、お読みください。

ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~ さんより

お金のエネルギーも気持ちよく循環してきます。



…あなた達が良くやっている恋愛ゲームと言われるものがこれです。

どちらが多く愛のエネルギーを放出するか・・というゲームですね。

この時点でもう愛のエネルギーでも何でもなくなりますが・・

多く放出したら負け?的なゲームです。

多く放出させた方が・・惚れさせた方が勝ち?

多く放出してしまうと、その人のコントロール下になってしまう的な考え方ですね。


このコントロールゲームは、気持ちのよいものではありません。

あなたがそのような交換条件のエネルギーを出せば、そのエネルギーが返ってきます。


そして、あなたが交換条件ではなく、純粋に好きですというエネルギーを放出すれば、

それが返ってくるのです。


愛のエネルギーを例にお話ししましたが、すべては同じです。

お金のエネルギーにも感謝のエネルギーを乗せて、必要な時には気持ちよく放出

してください。

そうすれば、必ず必要な時に気持ちよく返ってきます。

あなたからハートを開いてください。

外界は常に自分..自分の中にあるものしか認識できない。まず、外界を受け入れる(=自身を受け入れる)..中にある成長しきっていないみなしごが救いを求めている状態(171101MI)

2017-11-02 | ☆覚書

水瓶座時代 マドモアゼル愛公式ブログ さんより

2017-11-01 

あるものにしか出会えない

赤ちゃんは自我がまだ発展していませんので、周りで起こる出来事をそのまま純に見つめます。

あのおじさんがずるい、、、とか、あの人は悪だくみをしているとか、あの人は嘘ばかりつく、、、とかは、わかりません。

それは赤ちゃんの中に、ずるさや悪だくみや嘘がないから、わからないのです。

自分の中にあるものしか、人は認識できないからです。

大人はあの人は良くない人、、、などと思ったりすることがありますが、良くない部分が自分の中にあるからそれがわかるわけです。

物事の良い面に気づいたり、そこに価値を置くことができるのも同じ道理です。自分の中に、物事を良くとらえる面があるから、外界を好意的に捉えることができます

良い場合も悪い場合も、自分の中にあるものを人は見ていることになります。

自分の中にあるものだけを見ている、、、ということは、すなわち、私たちは外界を見ているように見えて、実は自分自身を見ていることになります。

そしてそれは事実なのです。この世の本質は、自他がないからで、すべてが1つという証明になっています。

自分の中にあるものしか認知できない、、、自分は外界と同じであり、外界は自分なのだ、、、すなわちひとつ

論理的にもそうなるのです。これが事実ですから、自分と外界をわけていくと、そうなればなるほど矛盾が大きく広がることになります。

そして幸福は、自他が1つである観点から物ごとを捉え、そう意識することによってもたらされるプレゼントを得た時、人はそう思えるのです。

意識は決して低い方に戻ることはありませんので、一度でも自他のないところから来る幸福を体験したら、人生の意味がわかるのです

他のことに意味はありません。だから、人は赤ちゃんから始まるのです。

自他のない赤ちゃんからせっかく始まったのに、どんどん自他を分け、どんどん苦しくなって周囲や神に文句を言っている私たち

私たちは常に自分の中にあるものにしか出会えないのです。出会っても自分の中にあるものしか認識できないためです

なので外界は常に自分なのです。外界を傷つけることは自分を傷つける道理であり、外界を変えたければ、自身の見方、意識を変える以外にありません

まず、外界を受け入れること。それは自身を受け入れることになるためです。

悪い人がいました、、、悪い人から逃げることは必要ですが、せめてことさら嫌う必要もないのです。

出会う事象、出会う人、、そこに見たものは、自分なのです。なのでそれを意識の上で受け入れてあげれば、自分を受け入れたわけです。なので、そこに問題があれば終わり、の問題が終われば、外界も見事に変わります

外を変えようとするのではなく、中を変えない限り、外界は変わらない、これも道理なわけです。

と言って、イヤな人を受け入れろとか、ずるい人の相手をしろ、、、と言っているのではないので、絶対に誤解しないでください。

変な人からは逃げた方が良いのです。逃げなくてはダメです。しかし、そうした人が教えてくれることは、自身の中にあるものに追いかけられているということなのです。

なので、実際のイヤな人を心理的には受け入れてあげることで、物理的にもいやな人から遠ざかれることになります

心理的に受け入れてあげなければ、ずっと追いかけられることになります。

自身の中にある成長しきっていないみなしごが、どうにかしてくれと、救いを求めている状態が、イヤな人やイヤなこと柄に追いかけられる現象となって表れているわけです。

認めてあげれば、その存在を許してあげれば追いかける必要はなくなりますどんな人が目の前に現れても、それが自身の一部であるとの認識に立てば、段々とイヤなものに邪魔されたり、破壊されることは少なくなっていきます

誰にも好き嫌いはあって当然ですが、自分への好き嫌いが外界に表れているわけです

すべてはひとつ、、、赤ちゃんや自然から私たちは学ぶことができるのです。



下記の動画は、縮まる筋肉や組織に対して、ほぼゼロとなる地点を作り、エネルギーを取り込む動作です。

踊りのようになりますが、それは、踊りというよりもエネルギーワークです。エネルギーはゼロポイントからしか入りません。

縮もうとする筋肉や組織に対して、同等の負荷をかけ、あえて意識的にゼロポイントを体の至る処に作っていきます。

するとエネルギーが瞬時にして体に入るので、短い時間で極めて高度のエネルギーを取り込むことが可能です。

体は柔らかくなり、動きも樂になるので、老人にも無理なくできますが、形にこだわると動きのない教条的な死の世界にはいるため、体を壊します。

ヨガも同様で、本当は動きのゼロポイントを作るのが目的であり、体の色々な部位にゼロポイントを作ることがああしたポーズになったものなのかもしれません。

しかし、ポーズ主体になると、それが目的化し、必要以上に負荷をかけるので、かなりの危険が伴うと思います。

体を壊す可能性がヨガに限らず、運動にはあるのです。ゼロポイントを作るのが、運動の目的であり、そのことが、宇宙と一体化となり、そこからエネルギーが入る、、、

宇宙と自分が一体となる動きと感受性は、ゼロポイントにあると思います。

この動きには同じものはなく、その時々に応じた必然的な動きを意識的に追うものが、ゼロポイント舞踏です。

神々の踊りの動きをゼロポイントという観点から見ると、深く理解できると思います。

この動画は稚拙ですが、みなさんがおやりになれば、きっと素晴らしいゼロポイントを探る動きとなるはずで、それは最高の芸術にすら感じられることでしょう。ぜひやってください。

下のURLをコピーして、検索に張り付けてご覧ください。

ふるべ舞踏編1
https://youtu.be/S8c8i3tnnPk

ふるべ舞踏編2
https://youtu.be/sTWAJ4Z1y28


マドモアゼル・愛 公式SHOP