もともとそれでよかった♡

すべては自分の中にある

好きなことをやる₌お金がやってくる₌うれしい…回路→それが現実化し続ける。「意識を向けた方に現実化する」宇宙の法則。ほんのちょっとの心がけで、大きな違い

2020-09-14 | ゆきのさん

幸せって意外にカンタン♪ 大木ゆきのオフィシャルブログさんより

 

もしも、トイレの床に、

財布から1円が落ちたら、

あなたは拾いますか?

 

「1円と言えども、大事なお金だから拾う」

と答えたあなた。

 

素晴らしいですね。

お金持ちになれる才能アリですよ。

 

1円を大事にすると、

1円が、

「あいつは我々お金を大事にしてくれるぞ。

みんなこういう人のところに来た方が幸せだぞ」

と呼びかけてくれて、友達の10円や100円、

ひいては、1000円のようなお札まで

やってくるようになります。

 

だけどね、

さらに大きなお金を呼び込むコツがあるんですよ。

 

それは、

自分が稼いだお金を

どんな少額だろうと、

「素直に歓ぶ」ということ。

 

「一日こんなに頑張っても、

たった5000円か」

ってしょげる人しょぼんと、

 

「やった~~~ラブラブ!お札コインたち

5000円もあるよ。

こんなにあったら、

吉野家の牛丼を13杯も食べられるよ」

って歓ぶ人がいたとしたら、

 

歓ぶ人の方に、

お金はどうしたって流れていくんですよ

 

 

お金の身にもなってください。

 

 

歓んで迎えてくれる人と、

ガッカリされる人だったら、

やっぱり歓んでくれる人のところに行きたくなるでしょ。

 

 

あなただって、

せっかく人の手伝いに行ったのに、

「なんだ、お前かあ。

お前が来たところで大して役に立たないよ」

って言われたら、二度と行くもんか!って思いませんか?

 

 

それに、

ちょっとのお金でも歓ぶ人は、

いっぱいお金を稼げるようになるまで歓ばない人よりも、

周波数も高め安定になりやすいですよね。

 

 

そうなると、当然、宇宙の周波数とも同調しやすくなるから、

何かとラッキーなことが多くなり、

結果的に、

大きなお金を受け取れるようになるんですよ。

 

特に自分の好きなことをして、

少しでもお金を稼いだときほど、

歓ぶといいんです。

 

「私のやりたいことをやったら、

それに対してちゃんとお金を払ってくれる人がいた。

なんてすごいんだ。

なんてうれしいことなんだ」

って心から歓ぶ。

 

そういう人は、

好きなことで、お金を稼げるようになりやすいです。

 

好きなことをやる=お金がやってくる=うれしい

っていう回路になりますからね。

それが現実化し続ける。

 

たったこれしか稼げないって思う人は、逆に

好きなことをやる=お金が稼げない=ガッカリ

っていう回路になりますから、

ますますお金が入って来なくなる。

 

 

コブクロの黒田さんているじゃないですか。

彼は最初ソロのストリートミュージシャンだったんです。

 

それで、

初めての路上ライブで、3000円を稼げたとき、

「これは天職だ!イケる!」

って思ったそうです。

 

歌う=天職=イケる=売れる

という回路が早速できたということです。

 

そしてちゃんとミリオンセラーを出す歌手になりましたよね。

 

 

「お金がない」

「お金が足りない」って思う人のところからは、

お金がますます逃げていきます。

 

もしもそういう発想だった方は、

今日から「余計な期待をせずに、シンプルに」

「こんなにお金が来てくれた、うれしいなあニコニコ」って

どんな金額だろうと歓んでみてください。

 

 

「意識を向けた方向に現実化する」

というのが宇宙の法則でしたよね。

 

だとしたら、

「お金がある」

「うれしい」

という方向に意識が向いている人は、

お金がちゃんとあってうれしいなあ

と思うことがますます現実化していくんですよ。

 

ほんのちょっとの心がけで、

現実に起こることは大きな違いを生みます。

 

まっ、人それぞれ。

自分が望むことを選択してください。

 

 

それではまたニコニコドキドキラブラブドキドキ

今日も素敵な午後をキラキラ虹自転車観覧車美容院走る人虹キラキラ

 

 

 

ゆめみる宝石9月25日HappyFesにて

     webセミナー開催決定ゆめみる宝石

キラキラ「地球新時代は、宇宙を味方につけて、ミラクル連発の人生を生きる」というテーマで90分間お話ししますよキラキラ

お申し込みはこちらからどうぞニコニコドキドキ

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・

どうしたらいいんだろうガーン、と思ったとき、

このブログの検索機能を活用してください。

きっと、あなたに必要な情報にアクセスできると思います。

活用方法については、こちらをご参照ください。


進もうとしているのに、進めない状態になったら、さっさと方向転換すればいい。←宇宙のサイン。方向転換したら、スイスイ…わかりやす過ぎ…人生万事、こういうこと!

2020-09-14 | ゆきのさん

幸せって意外にカンタン♪ 大木ゆきのオフィシャルブログさんより

 

今日はちょっと

今後のことについて腰を据えて考えたくなって、

とある場所まで出かけようと思ったんですね。

 

それがね、

車で走り出して少し行ったら、

いつもはまず渋滞しないであろう家の近くで、

かなり激しい渋滞に巻き込まれました。

 

いつもは天気も晴れることが多いのに、

グレーの雲が立ち込めて、

雨もポツポツ降り出しました。

 

その上、

ランチしようと思っていた、

おいしい海鮮料理のお店を、

なぜかスルーしてしまう始末。

 

それで前に行ったことのある

イタリアンに行ったんですが、

これが……、

全然おいしくない。

 

 

なんかすべてがかみ合わない。

 

 

おかしいなあ……。

 

 

その瞬間気づいてしまいました。

 

 

絶対に忘れちゃいけないものを、

家に置いてきたってことに叫び

 

 

今日はね、

ちょっと別なことを考えていて、

宇宙がサインを出してくれているのに、

気づかなかったんですよ。

 

 

そこから、1時間近くかけて、

家に戻り、

忘れ物を回収し、

再び1時間かけて元の場所まで戻りました。

 

 

「珍しいなあ。

こんなに家の近くから渋滞することって

めったにないのに」って思ったんですよね。

 

「なんか行くなって言われてるみたいだなあ」

ってチラッと思ったのに、

忘れ物に気づかずに、

ジモティならではの抜け道を通って、

渋滞を抜けてしまい、

そのままかなり先まで進んでしまっていました。

 

前は、

渋滞のサインに気づいて方向転換したら、

ミシュラン1つ星のお蕎麦屋さんに、

並ばずにギリギリセーフで入れたんですよね。

 

進行方向と逆の方向に、

そういうラッキーなことがあるのを、

うっかり忘れていました。

 

※あっ、でも、

渋滞がいつもいつも方向転換を促しているとは限りませんよ。

でもいつもは渋滞しない場所で渋滞した場合は、

要注意です。

 

 

こんなふうにね、

進もうとしているのに、

進めない状態になったら、

さっさと方向転換すればいいんですよ。

 

宇宙としては、

方向転換させようと、

いろんな壁を作ってサインを送っている。

 

それを無視すると、

すごく遠回りすることになるんですよ。

 

そのことを、

今日は改めて認識しました。

 

ちなみに、

忘れ物を取りに戻ろうと、

方向転換したら

空が晴れて、

彩雲まで出ました。

 

いつもなら、

日曜の夕方って、

観光地から東京に戻る車で、

だいたい渋滞するのに、

今日はなぜかスイスイ進めました。

それまでと真逆の現象が起こりました。

 

わかりやす過ぎでしょ(笑)

 

人生万事

こういうことなのよ!

こういうこと

 

思い出させてもらえてよかったです。

今度は気を付けます(笑)

 

みなさんも進もうとした先に、

なぜか続けて3つくらい壁が立ちはだかったら、

「こっちじゃない。向きを変えなさい」のサインですからね。

 

私みたいに、うっかりしないように

ご注意ください(笑)

 

 

それではまた明日ニコニコドキドキラブラブドキドキ

今夜も素敵な夜をキラキラ星空夜の街赤ワイン白ワインステーキマカロン夜の街星空キラキラ

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・

どうしたらいいんだろうガーン、と思ったとき、

このブログの検索機能を活用してください。

きっと、あなたに必要な情報にアクセスできると思います。

活用方法については、こちらをご参照ください。

クラッカーお陰様で発売即増刷決定クラッカー

コロナ疲れもっ飛ぶ爆笑の嵐。

怪し過ぎる酔っ払いの達人が

宇宙を味方にする極意を伝授!

お祝いAmazon部門別1位獲得まじかるクラウン


身近な誰かにムカついていたら、その人を通して、本当は禁止しなくてもいいのに、禁止していることに気づくチャンス

2020-09-14 | ゆきのさん

幸せって意外にカンタン♪ 大木ゆきのオフィシャルブログさんより

 
おはようございます。
今朝は雲間からところどころに光が射し、
それが海に映ってとても美しいです。
 
さて、
人に何か言われてムカッと来るときは、
その奥に自己否定が隠されていて
その受け入れていない部分を受け入れると、
人生が変わるほど自由になり
驚くほど開運するというお話をしました。
 
そしたらね、
コメントの中に、
人に何か言われてムカっと来ることはないけれど、
家族や近くにいる人の態度や生き方に
ムカっと来るという方が
何人かいらっしゃいました。
 
このね、
「自分の近くにいる人」っていうのがポイントなんですよ。
 
たとえば、
「自分の近くにいる人」の中でも、
一番近くて、
縁を切ろうと思っても、
なかなか切れないのが家族ですよね。
 
友だちだったら、
会わないようにすることもできるけど、
家族となると、
なかなかそうもいかない。
 
そんな家族の中に、
しょっちゅうムカつく人がいるというのは、
なぜなのか?
 
なぜそういう人を、
宇宙は自分の前に置くのか?
 
それがあなたに何の関係もないと思いますか?
 
これは自己否定というよりも
自分に対して禁止している自由を
相手が見せてくれているんですよ。
 
たとえば、
自分は毎日忙しく働いているのに、
旦那さんはいつもダラダラ好き勝手しているとします。
 
それにムカっと来るのはなぜなのか?
 
その本音は、
「私だってダラダラしたい」
「私も好きなことだけしたい」
「私もイヤなことをやりたくない」
なんですよ。
 
「それなのに、
あいつは少しも我慢せず、
好き勝手やっている。
楽をしている!!!」
それに腹が立っている。
 
要するに、
「お前も我慢しろよ」
「お前も苦労しろよ」ってこと。
 
そうじゃないと割が合わない気がしてしまう。
 
これね、
自分に厳しくて、
「ねばならない」に縛られている人に、
よくありがちなことなんですよ。
 
しょっちゅう世間や、
周りの人に対して
こうあるべきだとか、
ああするべきだとか、
文句言ってる人っているでしょ。
 
そういう人は、
「べき」に縛られて、
本当は苦しんでいる人なんですよ。
 
我慢したり、
やりたくないことをやったりしないと、
幸せになっちゃいけないってどこかで思っているんですよ。
 
 
こんな価値観持ち続けたいですか?
わざわざ自分の首を絞めなくていいじゃないですか。
 
だけど本人は、
その「べき」が自分を不自由にしているってことに、
これまた気づきたくないのよ。
 
 
気づいちゃうと、
これまでの人生が報われない気がするから。
 
 
だから必死で自分の正しさを振りかざす。
そして人を裁く。
 
「あの人は、よくない」って。
 
これってさあ、苦しい堂々巡りじゃないですか。
 
だから宇宙はそのことに気づかせようと、
わざとその人が自分に禁止していることを、
あえてやる人を身近に置くわけ。
 
そしてムカつかせて、
自分に対して何を禁止し、
不自由にしているのかに、
気づかせようとするんですよ。
 
そのことに気づくまで、
必ず目の前にそういう人を置く。
 
ということはね、
ダラダラすることも、
好きなことだけやることも、
自分に許せばいいだけのことなんですよ。
 
 
私の知人に、
本当に我慢するのをやめた人がいるんですよ。
 
 
それまで自分が家計を支え、
必死で働いていたのに、
全部放棄して、
自分も好きにするから、
みんなも好きにしてくれって。
 
そしたらね、
旦那さんが昇給して、
自分が働かなくてもよくなり、
子どもたちも、
実は進学なんてしたくなくて、
自分の意志で就職し、
学費がかからなくなったそうです。
 
 
そういうことってあるんですよ。
他にもそういう実例をいくつか知っています。
 
 
ちょっとこれは極端な例かもしれないけど、
そのくらい腹をくくって、
自分に対する禁止を解くと、
自分だけでなく、
周りの人をも解放することにつながったりするんですよ。
 
 
 
人が自由に生きることって、
大事なことなんです。
 
 
今、身近な誰かにムカついていたら、
その人を通して、
本当は禁止しなくてもいいのに、
禁止していることに気づくチャンスです。
 
 
これもね、
徳川埋蔵金どころじゃないくらいのお宝です。
 
 
自分に対する呪縛を解くことができたら、
今までムカついていた相手に、
心から感謝できるようになります。
 
この感謝できるところまで行けたかどうかが、
本当に解放できたかどうかの目安ですね。
 
そうなると、
その人も変わるし、
その人との関係も変わるし、
信じられないくらいの幸せを実感しますよ。
 
 
それではまたニコニコドキドキラブラブドキドキ
今週も最高の一週間をキラキラ虹バナナたこ焼きカップケーキピザ虹キラキラ
 
 
 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・

どうしたらいいんだろうガーン、と思ったとき、

このブログの検索機能を活用してください。

きっと、あなたに必要な情報にアクセスできると思います。

活用方法については、こちらをご参照ください。

クラッカーお陰様で発売即増刷決定クラッカー

コロナ疲れもっ飛ぶ爆笑の嵐。

怪し過ぎる酔っ払いの達人が

宇宙を味方にする極意を伝授!

お祝いAmazon部門別1位獲得まじかるクラウン


「ムカッ」←図星・自分が毛嫌いしている側面。一回落ち着いてよく見てみる。…自己受容が格段に進む。ありのままの自分にくつろぎ、楽に生きる。宇宙と同調

2020-09-14 | ゆきのさん

幸せって意外にカンタン♪ 大木ゆきのオフィシャルブログさんより

 

「イラっ」とすることと、

「ムカっ」とすることって

違うと思うんですよ。

 

「イラっ」の方が浅いレベルの怒り。

「ムカっ」は自分の根本にかかわるような怒り。

 

「イラっ」は水蒸気爆発みたいなものですから、

その場で終わることも多いです。

 

でも

「ムカっ」は違う。

引きずって、くすぶってモヤモヤしたりする。

 

 

ところで、

なぜ人は「ムカっ」とするのか?

 

 

自分のことを否定された気がした時に、

ムカっと来ることが多くないですか?

 

 

はっきり言いますね。

 

 

すごく認めたくないかもしれませんが、

なぜ「ムカっ」と来るかというと、

自分でも、自分のことを

同じように否定しているからなんですよ。

 

 

特に、

非常にムカつくことほど

図星です。

 

 

ということは、

自分が毛嫌いしている

自分の中の何らかの側面

そこを受け入れてしまえば

いちいちそういうことに引っかからずに済むということ

 

実はね、この「ムカっ」は、

あなたがこれを機に自由になれますよっていう

サインでもあるんですよ。

 

それを知らせるために

「ムカっ」っていう感情が起こる

 

 

何に反応して、

ムカっときたのか?

 

自分の中のどこをそんなに毛嫌いしているのか?

 

ここをはっきり見るのって、

くしんどいと思う人もいるかもしれません。

 

 

確かに、

自分の中で一番嫌っている部分、

見たくないと思っている部分、

何重にも隠している部分、

そこを開けて見ることは、

勇気がいるでしょう。

 

 

人によっては痛みさえ感じるかもしれません。

 

 

見ることに抵抗しているからこそ、

怒りが深いところから湧き出して

自分ではなく、

人にその矛先を向けようとしたんですよ。

 

 

で、

でね、

 

あなたは自由になりたいですか

 

 

ありのままの自分にくつろぎ

楽に生きたいですか

 

 

人になんか言われても、

そんなことは気にせずさっさとスルーして、

やりたいことに集中したいですか

 

 

持って生まれた力を、

フルに発揮して輝いてみたいですか

 

 

 

だとしたらね、

「ムカっ」の奥をのぞいてみることです。

 

 

まるでパンドラの箱を空けるような

危険を感じるかもしれませんが、

逆です。

 

その奥には、

徳川埋蔵金よりも、

もっと大きな宝があります

 

 

 

自分の何をそんなに毛嫌いしているのか?

どこを許せないのか?

一回落ち着いて、

よく見てみる

 

 

その毛嫌いしている部分だって、

あなたの1つの側面なんですよ。

 

 

あなたが3兄弟の末っ子だとしますね。

 

一番上のお兄ちゃんは頭がよくていつも100点を取って来る。

二番目のお兄ちゃんは、芸術的な才能があり、気もやさしい。

 

「だけど末っ子のお前はどうだ!

頭は悪いし、

芸術的な才能もないし、

性格も頑固で暗い」

 

「お前みたいなやつは、うちの子じゃない!

出ていけ!

二度と戻って来るな!」

 

って言われて家を追い出されたら、

悲しいですよね。

 

 

自分の中のこの部分は

自分の中から出て行ってもらいたい。

ない方がいいって強烈に否定してきたとしたら、

 

それと同じことを、

自分が自分にしてきたってことなんですよ。

 

 

頑固さは一徹さとして活かせるのに。

暗さは見えないものを理解する感受性でもあるのに。

 

 

もったいないよね。

 

 

だから、

家に入れてあげるんですよ。

 

「今まで冷たくてしてごめんね」って謝って、

「これからは大事にするね」って受け入れる。

 

そうすれば、

あなたの中の毛嫌いしている部分は、

本領を発揮し、

逆にあなたの力になってくれる。

 

 

そして、あなたは

 

ますますありのままの自分が好きになり、

 

人に何か言われても

比較的短時間でスルーできるようになり、

 

内側から光があふれ出し、魅力的に輝き、

 

持って生まれた力がグングン発揮できるようになります。

 

 

もちろん、

自己受容が格段に進んだので、

ますます宇宙の周波数と同調するようになり、

宇宙からミラクルやラッキーも

雪崩れ込んで来やすくなります。

 

 

すごいお宝が眠っていたと思いませんか?

 

 

徳川埋蔵金を探してる場合じゃないよ。

自分の中にあるお宝を発掘しないとね。

 

 

今度ムカっと来ることがあったら、

気が済むまでムカっとした後、

一旦深呼吸して落ち着いて、

「ムカっ」の奥にある

お宝の発掘をしてみてください。

 

 

これはあなたの人生を変えるほどの、

大きなお宝ですよ。

 

 

それではまたニコニコドキドキラブラブドキドキ

今日も素敵な午後をキラキラ虹コーヒーピンクマカロンお茶お団子コーヒーカップケーキ虹キラキラ

 

 

 

ゆめみる宝石9月25日HappyFesにて

     webセミナー開催決定ゆめみる宝石

キラキラ「地球新時代は、宇宙を味方につけて、ミラクル連発の人生を生きる」というテーマで90分間お話ししますよキラキラ

お申し込みはこちらからどうぞニコニコドキドキ

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・

どうしたらいいんだろうガーン、と思ったとき、

このブログの検索機能を活用してください。

きっと、あなたに必要な情報にアクセスできると思います。

活用方法については、こちらをご参照ください。


木星逆行終わり。この峠を越えたら、あなたの新しいステージが始まる。自分と向き合う・整理→「なんとなくこうしたい」方向性、意識の向きが定まった→現実化、さらに大きく開運

2020-09-14 | ゆきのさん

幸せって意外にカンタン♪ 大木ゆきのオフィシャルブログさんより

 

おはようございます。

今朝も涼しいですね。

今日は真鶴町長選挙の投票日なので、

朝から防災無線で

投票を呼び掛ける放送が流れています。

 

さて、

昨日まで6天体逆行だったので、

もしかすると、

何ともいえない重苦しさを感じていた方も

いらっしゃったと思います。

 

逆行のときは、

過去に意識が向く傾向があるので、

過去の未消化なことが頭をよぎったという方も

いらっしゃるかもしれませんね。

 

これは、おとといの記事でもお伝えした通り、

一年の中でも、

特に強めの見直しの期間だったので、

前に進めなくなったり、

過去がよぎったり、

モヤモヤする感じになって当然だったんですよ。

 

山にたとえたら、

今がちょうど峠に差し掛かる手前です。

かなり急こう配になって、

ちょっとハードなんですよ。


だけどもうちょっとで峠に到達する

 

実はこのブログがアップされる時刻前後に、

木星の逆行が終わるからです。

 

急こう配を超えて、

峠に達すると、

平坦になって休憩できますよね。

 

そこで、お水を飲んだり、

果物をつまんだりして、

パワーチャージもできます。

 

峠まで登ってきたからこそ見える風景も、

しばし堪能できます。

 

「う~~ん、自分もここまでよくやってきた

自分を認め、褒めてあげていいんですよ。

 

 

実はね、

この峠に至るまでが、

なかなか大変だったと思います。

 

・社会⇔家庭

 

・どんどんやりたい⇔できるだけ削ぎ落したい

 

・できるという自信⇔どうせできないっていう自信のなさ

 

・精神的な充足⇔物質的な充足

 

・現状維持⇔変えたい、変わりたい

 

 

こういう2つの軸の間で

大きな葛藤がある時期だったんですよ。

 

 

それが、

逆行の影響で、

一旦停止状態になり、

自然に自分と向き合う状態になったと思います。

 

その結果、

「なんとなくこうしたい」っていう方向性が見えた

 

そして、

これらのどちらかだけを選ぶのではなく、

両立する自分なりのポイント

見えてきたはずです。

 

仕事も家庭もどっちも楽しい方がいいでしょ。

 

やりたいことはどんどんやればいいし、

やめたいことはどんどんやめていい。

 

自信のなさは、

慎重さや謙虚さとして活かせばいいじゃないですか。

 

自信は過信にせずに、

自分を信頼し続ける姿勢として大事にすればいい。

 

それから、

精神的にも物質的にも満たされていいんですよ。

それに関しては昨日の夕方の記事でも、

お伝えしましたよね。

 

そして、

うまくいっていることは継続すればいいし、

うまくいかないことはやり方を変えればいいだけのこと。

 

こういう整理がついて

方向性が定まったら、

意識の向きも定まりますよね。

 

そしたら、

そっちの方向に現実化するし、

この先さらに大きく開運して当然でしょ。

 

 

この峠を越えたら、

あなたの新しいステージ始まるんですよ。

 

 

今のあなたはこの峠の先、

どっちに進めばいいのかわかるはず

 

 

峠から先の道は、

いくつかに分かれているんですが、

自分がどこに向かうのかわかっているあなたは、

ここから開運ロードに進めます

 

 

まだゆっくり休んで、

自分と対話する時間が取れていないという方は

ここ数日のうちに

お休みを取って、

心の整理をしてみてください。

 

まだ十分に間に合いますから。

 

 

大丈夫。

このブログをいつもフォローしてくださっているあなたなら、

この峠を越えられます。

 

あなたのますますの幸せと成功を祈っています。

 

 

それではまたニコニコドキドキラブラブドキドキ

今日も素敵な日曜日を虹コーヒーカクテル本栗焼き芋カップケーキコーヒーコーヒー虹

 

 

 

ゆめみる宝石9月25日HappyFesにて

     webセミナー開催決定ゆめみる宝石

キラキラ「地球新時代は、宇宙を味方につけて、ミラクル連発の人生を生きる」というテーマで90分間お話ししますよキラキラ

お申し込みはこちらからどうぞニコニコドキドキ

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・

どうしたらいいんだろうガーン、と思ったとき、

このブログの検索機能を活用してください。

きっと、あなたに必要な情報にアクセスできると思います。

活用方法については、こちらをご参照ください。