毎月28日はお不動さまの縁日ということで先日高野山イベントでお会いした不動明王坐像はものすごい迫力でございました。
不動明王は密教の根本尊である大日如来の化身であると見なされている。「お不動さん」の名で親しまれ、大日大聖不動明王(だいにちだいしょうふどうみょうおう)、無動明王、無動尊、不動尊などとも呼ばれる。アジアの仏教圏の中でも特に日本において根強い信仰を得ており、造像例も多い。真言宗では大日如来の脇侍として、天台宗では在家の本尊として置かれる事もある。
不動明王の真言には以下のようなものがある。 「ノウマク サンマンダ バザラダン カン」
|