やっぱりね~~ 幸せって意外にカンタン! 大木ゆきのofficial blogさんより
2月11日のワークショップで面白い質問をもらいました。
それは、パートナーグループのメンバーひとり一人への
「パートナーと出会ったときに、この人だ!ってピンときましたか?」っていう質問でした。
それが面白いんだけど、みんな結構ピンと来てるのよね
ピンときたメンバーはその後、この人こそ運命の人だって思って付き合ったり、結婚したりしている。
ところが結婚したら、全然合わなくてバトルになって、
「なんでこんな人と結婚したんだろう?」ってことになった人も結構多い(笑)
おかしいでしょ。
会ったとたんに「この人だ!」って目がハートマーク
になったのに、なんであとから散々な目に遭うのか……。
それはね、宇宙がその人が最高に素敵な人に見えるように、
恋の麻酔を打っているからなんですよ。
生まれてくる前に、この人と出会って、パートナーシップについて学ぶって決めていた。
でもこの人はトレーニングパートナー。
一緒にいると互いに自分の中の受けれていない部分を見せつけられて、衝突することになる。これが結構しんどいトレーニングなんですよ。
そうなるって分かっていたら、付き合いたくなくなるでしょ。
でも決めてきたことだから、結びつく必要がある。
だから宇宙が麻酔を打ってくれる。
あたかもこの人と一緒になれば、もうこれ以上ないほどの愛に満たされるに違いないっていう勘違いを起こしてくれるんですよ。
もちろん、本当にこれ以上ないほどの愛に満たされる場合もあると思います。その場合は恋に落ちるというよりも、「あっ、この人だな」って冷静に察知する感じの方が多いと思いますよ。
カァ~~~~っと頭に血が上る的な恋の病は、麻酔のことが多い(笑)
でもさあ、それも生きてる面白さの一つだよね。
それにその人とバトることによって、愛するってどういうことなのか深い学びを得られるんだから。素晴らしい麻酔ですよ。
場合によっては同じことを繰り返して、なかなか学ばない場合もあるけど、それもそれでいいじゃん。
その魂はそれが好みなんですよ。
だからね、「私にはビビッとくるような出会いがない」って心配しなくていい。
ビビッとくる場合は麻酔であることが多いから。
ビビッと来ようと来なかろうと、
あなたが誰かを好きかどうかの方がずっと大事なことだから。
自分が求めるような愛を与えてくれる人だから好きなのか?
それとも、その人そのものが好きなのか?
どっちなんだろうね?
どっちもなのかもしれないけど、
自分の求める愛を与えてくれるから好きだっていう場合は、
相手のことを愛しているんじゃなくて、
自分の欲求を満たしたいだけなんだよね。
そこで結びつくと、トレーニングパートナーになってしまうことが多いです。
まっ、それもよし。
あなたの体験したいことを体験するまでですね。
それもそれで必要な体験。うまくいってる。
今日はバレンタインデイ
あなたは誰かにチョコを贈りましたか?
私は先日の東京でのワークショップの帰りに、
東京駅の中にあるEATALYでvenchiのピスタチオプラリネのチョコを何粒か買って来ましたよ。今のところこれが一番好きなチョコです。
それでは素敵なバレンタインデイを
![お祝い](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/520.png)
![お祝い](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/520.png)
![キラキラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
![]() |
宇宙が教えてくれた流れるように人生がうまくいく本
1,512円
Amazon
|
↑光の受け取り方はこちらを♪
部門別ベストセラー第1位
新刊を購入するともらえる特典大アリです。
https://ameblo.jp/lifeshift/entry-12437803794.html
↑全国21店舗の書店で購入すると、自分専用宇宙におまかせノートのダウンロードができるチラシをゲットできます。
あっという間に3刷
宇宙におまかせの最新決定版!
書くだけで、願う前にかなう体質に♪
好評発売中
![]() |
宇宙におまかせノート 書くだけで勝手にかなう!
1,404円
Amazon
|