季節の変わり目にありがちな、体調どん底からの回復に手間取ってます。ガクンと減った体重も、なかなか元には戻らず、トレーニングメニューはこなせても、記録自体は全然伸びない。人生もしかり(笑) . . . 本文を読む
昨日の疲労ダメージが残っていて、何となく体調は低調気味。朝から振込や、火曜の打ち合わせ資料作りやらで、いつもの体育館が休館日だから、隣の西体育館にinしたのは13時半。空いていて、ストレッチしてからベンチやったものの、すっかりへたくそになっていて、やっていてもしっくりこない。アップ~1発重量まで850kg→ダンベルフライ7~10kg8発3セットで1200kg→インクラインベンチ20・25kg8発で . . . 本文を読む
大会が終わってから、帰宅して犬の散歩済ませて18時22分にトレ室にinした。金曜日に長野県バイト君に「日曜の夕方なら、デッドリフト教えてあげる」と約束していた。自分の体重(70kg)も挙げられないと言っていたのに、ちゃんと基本動作を教えてあげたら、すぐに85kgまでできた。そこで60~85kg1発をやって295kg。それから埼大バイト君2名とおしゃべりしたら、時間ばかり経ってしまい、慌ててレッグプ . . . 本文を読む
第16回全日本高校選抜パワーリフティング選手権大会。
かなり寒くて、桜も咲いてないです。参加選手が、全盛期に比べて半減で5面→3面なので、審判・補助員不足にはならなかった。いつも写真撮ってくれる人とパシャリ。弁当のレベルも高かったです。 . . . 本文を読む
昨日までの暖かい気温から一気に下がって、活動しはじめた虫が寒さのあまり動きづらくなっていました。試しに、木の枝を差し出してみたら、刺そうとしたポーズをしたので、手乗りは止めといた。よく見たら、オオアシナガバチで、小学生の頃に刺された事があったので、アナフィラキシーショックを考えたら無茶はできない。枝に捕まらさせて、マンションの植栽に放してあげた。スズメバチ系ならデカイ巣を作って被害を及ぼすけど、ア . . . 本文を読む
昨日より一気に10℃も下がると、テンションだだ下がり(笑)。天気が良くない&給料日前の週末という事で、室内は混んでいた。早めの9時12分にinしたのに、ストレッチエリア以外は人がいたから、まずはストレッチから。フリーウエイトエリアも人がいなかったから、ダンベルフライから始めたら、至近距離を通る人が多くてキレそうになる。いつもの重量・セット数で1632kg→レッグプレスもいつもの重量・セット数で10 . . . 本文を読む
M&Aの話もうまく行きそうにないから、ややこしい手前が省ける。こういう時に限って、ややこしいヤツから電話がかかってくる確率が高いから、新宿で遊びたい衝動を抑えておとなしく浦和に戻る。なかなかテンションも上がらず、バイオリズムも底っぽいので、楽しい事でも考えていれば不思議と機嫌が良くなる。犬の散歩を済ませて、トレ室にinしたのは19時20分。院生バイト君が今日で最後だから、少しおしゃべりして、あまり . . . 本文を読む
地味な性格上、仕事や遊びでもこんな派手な場所には来たいと思わないけど、今日は仕方なく。裁判の打ち合わせで新橋まで越させられたのと同じ。価値観として、自分はステータス的な場所に重きは置かない・・・ってか、関係無い。「今日は○○で、えーとこ来てます」みたいなFacebookネタ見てると「はいはい、良かったですね」程度。 . . . 本文を読む
他に使い道が少ない(自販機で使えない)2000円札でスイカチャージ。まだ頭がフラフラしてるけど、家でゴロゴロするのも退屈だから来てみました。木曜なので、JRAレースが無いから、当然馬券は買えません。週末までに元気になれたら、それでよし。 . . . 本文を読む
昨日はトレできなかったから、今日やって6勤1休のペース。何となく頭が重くてフラフラしていて、後に事件が起きる。中はそこそこ混んでいて、ストレッチからレッグプレスはいつもの重量・セット数で10276kg→グルートもいつもの重量・セット数で4080kg→バックエクステンションもいつもの重量・セット数で2205kg→ショルダープレスもいつもの重量・セット数で912kg。ここまで一気にやったらはやくもバッ . . . 本文を読む