フィリピン人との付き合いが長くなればなるほど民度について
の相違が見えてくる。
捉え方は人によりそれぞれで、ついていけないな。というかもいれば
ここはフィリピン。外国人は内政干渉はしないでじっくり静観する。
どうでもいいよフィリピンだから。と様々だと思います。
フィリピン人から見れば日本人に対して同じように見ているのだと思います。
日本人は自国の生活に対して「お金がない。ご飯を食べるの . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(159)
- フィリピン(1633)
- バランギガ虐殺(10)
- Kasaysayan ng Maynila(35)
- フィリピン食(17)
- フィリピンの歴史(45)
- The Philippines 1870-1935(38)
- マルコス(6)
- フィリピンと世界歴史(14)
最新コメント
- シンデレラ/フィリピン旅行の必需品
- はじめ/そうですフィリピン
- King of Manila/そうですフィリピン
- 獏良/現実と矛盾
- Kelly/ミンダナオ島早朝の銃撃
- PP/快挙
- King og Manila/快挙
- 花咲爺/バハラナ(Bahala na)
- なかい/ひるまないフィリピン
- PP/ひるまないフィリピン