携帯電話大手が文字メールの送信料値下げを実施していない問題で、「われわれには処罰権限がない」と国家通信委員会。フィリピンの携帯電話の多くはプリペイド式が多い。グローブ・スマート・サンの三社が競い合っている市場。競い合うのは自由競争であり本来は顧客にとっては優遇なサービスが受けられるのだが・・・・・・確かに、1日にわずかの料金でテキストの制限なし送信などもあるものの、これもまたその内容は非常に乏しい . . . 本文を読む
街中はもはやクリスマスムード。
例年になくムード作りが遅かったようにも。
11月の半ばに入り、なんとなくビジネスマンタイプの方の出入りが多いようです。
中国リスクの影響かもしれない。
そして町中ケアーギバームードは相変わらずマラテ名物。
アキノ大統領の方針。すなわち贈収賄をなくすための努力をしてきたにもかかわらず、またもやきゃがくが発覚。
そしてびない副大統領による暗殺疑惑。
なぜに . . . 本文を読む