心地よいというか凌ぎやすいマニラ。
チャイニーズニューイヤーで本日は休み。
デパートでは、なぜニューイヤーとカンフーがつながるのか?催し物といえばそれだけのこと。
久しぶりにペドロヒル近くの両替商で周りを見ていた。
少なくななった乞食がすぐさま到来。
食べるものがないから金をくれ。
知らんぷりしていた。
なかなか執拗に離れない。
あげる気もないので完全無視。20分は居座っていたかも . . . 本文を読む
心地よいというか凌ぎやすいマニラ。
チャイニーズニューイヤーで本日は休み。
デパートでは、なぜニューイヤーとカンフーがつながるのか?催し物といえばそれだけのこと。
久しぶりにペドロヒル近くの両替商で周りを見ていた。
少なくななった乞食がすぐさま到来。
食べるものがないから金をくれ。
知らんぷりしていた。
なかなか執拗に離れない。
あげる気もないので完全無視。20分は居座っていたかも . . . 本文を読む
日曜日のロハス。
なぜか大渋滞。
サントニーニョ祭のダンサーグループのパレード。すさまじい数でおかげで大渋滞。
最近極端にこのマラテマビーニ界隈からストリートチュルドレンが消えた。
パンパシフィック前の7-11やペドロヒル、両替所エドセン前の7-11。
おそらくここを訪れた方はなんでこのように乞食が多いのか。何故ほっておくのかと疑問を抱かれたと思います。
その数が最近ではほとんど見かけ . . . 本文を読む
生まれた国が日本。
こんなに幸せな事はない。
と今は亡き両親に感謝している日々。
確かに我が祖国「豊かな日本」
世の中の一般評論家曰く、「日本は不景気だ。良くなる原子がない。」
そうなのかな?
会う人会う人が不景気で大変だ。
そうなのかな?
もし不景気で大変であれば、連休を利用して1週間くらいの日程で、幾ら安いとはいえ?
黄色い声張り上げる日本カラオケ。中身はひょっとしたら韓国カ . . . 本文を読む
明けましておめでとうございます。
新年の休暇も終え明日から本格的に仕事が始まろうとしています。
旧年におとりませぬようご清栄ください。
2013年の終わり。そして明けての2014年の恒例花火狂宴。
何と50%以上に及ぶけが人の増加。
オンドイ殿の大被害を被ったビサヤ地方では、今だにがれきの整理も終えず。
なんとか7日迄に遺体が完全埋葬されるとのことです。
新年早々、バ . . . 本文を読む