一般社団法人不動産総合研究所(corporation compliance)

朝日新聞よ「福島原発事故をプロメテウスの 罠」とは、言い過ぎだろう。

魅力度6・5点「観光行きたい」連続最下位の県は、どこだっぺ?

2014年10月09日 | 松山・道後



「ブランド総合研究所」は、
地域ブランドおよび企業ブランドの研究とコンサルティングを行う専門企業として、2005年11月に新たに設立いたしました。ブランド戦略の理解・普及活動、戦略立案などを担当するほか、ブランド力を高めるためのPR、調査、テストマーケティング、コンサルティング、商標管理などの専門業務を行います。


と言っております。が、株式会社ブランド総合研究所は産業省、農林水産省、総務省との繋がり大いに有り、

農林水産省補助事業 
平成22年度食育実践活動推進事業 主催:株式会社ブランド総合研究所 共催:読売新聞社


などの補助金摂取運営かな~~~










調査は7月1日~22日、


インターネット上で、20~60歳代の3万1433人から回答を得た。


47都道府県の他、1000市区町村も調査対象になっている。


調査項目は、

観光に行ってみたいか、

住んでみたいか、

産品を買ってみたいかなど計74項目。

 



魅力度の調査では、

各地域が「魅力的かどうか」という設問に対する回答を基に点数を算出。

今回の調査で、魅力度首位の北海道が62・7点だったのに対し、

茨城は6・5点だった。



 
茨城は「観光に行ってみたいか」を問う項目で、


調査開始以来6年連続で最下位だった。
 






 それがどうした。悪いか!・・・要らんお世話だ。






民間コンサルタント会社「ブランド総合研究所」(東京)が実施する

「地域ブランド調査2014」で、茨城の魅力度が都道府県別で2年連続の最下位になった。




埼玉だろと思ったが

茨城(いんばらぎでねぇ、いんばらきだ!)だったか。




我が愛媛はと云うと、魅力度13.4点の31位でした。

1位、北海道
2位、京都
3位、沖縄
















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。