今回のスケジュール。(黄色が今日の旅程)
5/11 釧路 → 羽田
5/12 羽田 →ドバイ経由 → リオデジャネイロ経由 → ブエノスアイレス(エセイサ国際空港からバスで空港移動)
5/13 ブエノスアイレス(エアロパルケ空港)→ カラファテ (カラファテ 5泊)
5/18 カラファテ → ブエノスアイレス経由 → イグアス (イグアス 2泊)
5/20 イグアス → ブエノスアイレス (ブエノスアイレス 2泊)
5/22 ブエノスアイレス → リオデジャネイロ経由
5/23 リオデジャネイロ経由 → ドバイ経由
5/24 ドバイ経由 → 羽田 (夜着のため羽田泊)
5/25 羽田 → 釧路
5/22 7:00 スマホのアラームに起こされた。
この部屋に窓はないけど、外はまだ暗いはず。
わりとぐっすり眠れてたみたい。
お掃除のチップを忘れないよう、昨夜から 1USドル紙幣を置いていた。
今日のフライトは 22:20発だけど、10時にはチェックアウトをして部屋を出なければならない。
シャワーの後、荷造りをした。
8:48 さて、朝ごはんの用意をしよう。(お箸は勿論 Myお箸)
一昨日のステーキの残りがあるから、旅先なのに毎食のように厨房に立った。
肉の残りは昨日食べきったので、今日の朝食は野菜中心。
まだこんなにもイモが残ってた。
こっちの人はどんなけイモ食うねん・・・
9:10 実食。
今日も立派な朝食ができあがった。
今日の朝食で買ってきた物は牛乳とヨーグルトだけ。
飲み代込みで3千円ほどのステーキのおかげで随分食費も浮いた。
9:11 朝方まで降ってた雨が上がったようだ。
下のバイク屋の白バイ(青バイ)が並んでいる。
[ POLICIA ]って書いてるBMWの青バイ、並べて売ってるのか?
部屋を空っぽにし、チェックアウト。
10:32 荷物をレセプションの隅に置かせてもらい、
アルゼンチン(ブエノスアイレス)最後の散歩に出た。
ペットショップだ♪
シャンプーしてもらったの?
「だすけて ぐれ~~~」
紙のシティマップとグーグルマップ、両方を使って歩いた。
この旅行中、グーグルマップやコンパスがどうも見づらく、私はここまで方向音痴になった(ボケた)んだとガッカリしていた。
この最終日、その理由がやっと分かった。
南半球は磁石が反対方向を指すんだと ( ̄д ̄)
気づくのが遅すぎる。(やっぱりボケてる)
グーグルマップの矢印も進行方向ではなく背中の方向を指すので、イラッとする。
そういえば南半球を旅するのは30年ぶりだった。
当時はスマホなんてなかったから、紙の地図 命だったもんね。
わんわんグッズ屋さん。
熱帯魚屋も。 ペットショップストリートだわん。
グーグルマップより紙の地図派だけど、ブエノスアイレスの街はストリート名を建物などに分かりやすく書いてないので困った。
道を尋ねるため適当な商店に入り 紙の地図を見せ、ここ(この店)はどこ?と尋ねても 地図の見方を知らないようで、自分の店が地図上のどこなのか即答できる人はいなかった。
カラフルなスタジアムが見えてきた。
ボカ・ジュニアーズ・スタジアム。
マラドーナも活躍したボカチームの本拠地らしい。
今日はひっそししてるけど、
試合のある日はすごいんだろな~
町全体がサッカー色。
未来のスター達。
スタジアム付近の「カミニート」と言う
芸術的でカラフルな街。
「ようこそ、カミニートへ。」
11:38 トイレに行きたく、手近なカフェに入った。
ペソ(現金)を持ってないので、クレカでもOKか確認して店に入った。
タンゴを聞けるかも?!と期待したら。
もう次の店に行く時間だからと、1曲しか演ってくれなかった・・・涙
1曲しか歌ってくれない割に私と世間話をし、9年前東京と京都に行ったと、日本の話をしてくれた。
わりと私好みの演奏だったのに1曲しか聞けなく残念だった。
トイレを借りに店の中へ入る。
仕込みの時間のようだ。
この店のトイレ、最低だった。
蓋を開けたら、前の人の尿がたっぷり・・・
おい おい 流してくれよーと、ボタンを押しても水が流れない。
壊れてるんかいな~(>_<)
今更私も我慢できないので、はね返しがこないよう、その上にそっと私もマーキングした。
超不快な気分で戻ってくると、カプチーノが来てた。
私がカプチーノを飲んでる間、「トイレ 流れないわよ」と上品なご婦人が店から出てきたが、店員は「あー壊れてるんだよ」と悪びれる様子もなく平然としていた。
この店が特別なのか、地域性なのかは分からなかったが、長居する店じゃないのでお勘定をお願いした。
支払いは現金だけだと言う店員・・・・ どこまでも頭に来る!
クレカが使えるって言ったじゃなか!ペソは持ってないんだよ!とちょっとゴネてみたが通用しない。
3USドルで泣き寝入りした。
ペソを持ってたらもっと安くすんだのに・・・とムカついた。
チップもナシじゃ!
少し歩くと まともそうなカフェが立ち並んでた。
最悪なカフェに入ってしまったよ (>_<)
アサードだ~!
めーっちゃ うまそっす!(でも撮っただけ)
アルゼンチンタンゴを売りにしてるカフェがあった。
通りがかりに10秒ほど動画を盗み撮りした。
後にも先にも私のアルゼンチンタンゴはこの10秒だけだった・・・(T_T)
キューバを思い出させるカラーリング。
あのいい加減なカフェも、ちょっとキューバっぽいね。
「あんた・・・
悩み事でもあるのかね。」
地図が読みにくいのが苦痛なだけです。
地図以外にも、歩道が高くなったり、低くなったり・・・歩きづらいし (;一_一)
なんと!ついに!バッテリー切れる~!
まあ、ホテルの方角は分かってるから大丈夫だけどね・・・
アルゼンチンは街歩きしてるより、やっぱり大自然と戯れてるのが一番だな~
チャリ専用信号など、チャリダーに優しい街。
無事ホテルに戻った。
もう自分の部屋はないので、共同トイレを使わせてもらう。
スマホのバッテリーがなくなり危機的状況なので、ラウンジで充電したままシャワーを浴びても大丈夫かミリに聞いてみた。(誰かにスマホを持って行かれないか心配)
「あ~大丈夫よ。」って軽い返事。
へえ~~~ 海外でもスマホを置いて離れても大丈夫なんだ・・・このホテルの中なら・・・
一か八か、スマホを充電してまま共同シャワーを使わせてもらった。
シャワールームから戻ってきても私のスマホはその場所で充電を続行していた。
安全なホテルでよかった。
13:57 ラウンジで昼ごはんを食べさせてもらう。
これで買い置きの食料は全て食べきった。
14:48 ホテル(の下)に着いたと、ゴメスから WhatsAPP で連絡がきた。
予定より12分も早いやん。
一昨日みたいに長時間待たされるよりはいいけどね。
英語を話せないゴメスと、スペイン語を話せない私。(私の英語もカタコトだけど)
沈黙は35分程続き、
15:25 ブエノスアイレス エセイサ国際空港に到着。
[ 釧路ー羽田ードバイーブラジルーアルゼンチンのエセイサ空港 ] にたどり着いたのは10日前。
今からその工程を逆に釧路まで戻る。
10日前 この空港に降り立った時は夜だったせいもあり、初めての南米にめちゃくちゃ緊張してたなあ~
それがたった10日ですっかりアルゼンチンに慣れてしまった。
10日前はなぜそんなにビビってたのか不思議なくらい、今は心に余裕があった。
今度アルゼンチンに来る時は、初日からリラックスできるはず。(老い先短いので多分アルゼンチンへの再訪はないけど)
実は今日のフライト 22:20発を 20:20と勘違いしていた私。
フライトの5時間も前に着いてしまい、チェックインまでの待ち時間が長かった。
ゴメスが早く迎えに来た12分を指摘してる場合じゃなかった。
18:49 やっとチェックインの時間が来た。
釧路を出発する時は4キロだったダッフルバッグは、7キロに太っていた。
この3キロの増加のうち、2キロが我が店(PUKAPUKA)のためのパタゴニアビール。
ふにゃふにゃバッグに瓶ビールはちょっと心配だった。
バッグの中にビールが入ってるとグランドスタッフに伝えると、フラジールシールを貼ってくれた。
アルゼンチンのグランドスタッフは、すんごい優しく親切な人ばかりだった。
日本よりフレンドリーで優しい気がする。
エセイサ空港の国際線ターミナルにはプライオリティパスのラウンジがあったけど、同じくプライオリティパスが使えるステーキハウスもあった。
ラウンジのブッフェスタイルよりも、やっぱりステーキでしょ!
19:49 すっごく楽しみにしていたステーキハウスの 「OUTBACK」 !
プライオリティパス専用メニュー。 勿論 無料なのでプライスなし。
ハンバーガー or パスタ or チキン からのチョイスだった・・・
ステーキと言えば、ビーフでしょ!?!?!?!?
てっきりビーフステーキを無料で食べれると思い、勇んで来たのにビーフはなかった・・・残念 (>_<)
しょうがない、チキンにしましょう。
待つこと10分少々。
20:03 ドッカーン!
こう見えて、すんごいボリューミー!
チキンの上にたっぷりベーコンが横たわってて、ごってりチーズが絡んでる。
まぁポテトの多さは外国だからしょうがない・・・(ポテトの太さはケンタッキーサイズ)
最近フル稼働している肝臓を今日は休ませてあげようと、無料のビールを差し置き、断腸の思いで水を注文した。
デザートのアイスもBIGで、日本のサイズの3倍くらいある。
レディボーデン系で美味しい♪
これでもかと言うほどの満腹 ( ̄▽ ̄)
だけど、ラウンジへ行くよ。
無料ラウンジなので貧乏人は貪欲です。
20:38 ぎょえー長蛇の列やん・・・
20:45 やっと中に入れた。
あー 腹いっぱいやしな~
せっかく来たのに、そそられまへんな~
ビールが私を呼んでいたが休肝日なのでスルーした。
満腹なので、こんなちょっとのオレンジジュースをついできた。
それって、このラウンジに来る意味あんの!?
って・・・やっぱり飲んでしまう ^^;
アルコールに関しては、意思弱いんです・・・( ̄▽ ̄)
お腹いっぱいなので、デザート代わりに黒ビール。
ラウンジ内のトイレは少しだけグレードが高い。
そろそろ 出発ゲートに向かおう。
帰国のフライトスケジュール
Date | flight | Airport | Depart | Arrive | Termi | Flight time | transit time | |
5/22 月 | EK248 | EZE- GIG | 22:20 | → | 1:10 | A-T2 | 2'50" | |
1'45" | ||||||||
5/23 火 | GIG - DXB | 2:55 | → | 23:55 | T2-T3 | 14'10" | ||
7'55" | ||||||||
5/24 水 | EK312 | DXB - HND | 7:50 | → | 22:35 | T3-T3 | 9'45" | |
11'35" | ||||||||
羽田泊 | ||||||||
5/25 木 | ANA741 | HND - KUH | 11:10 | → | 12:45 | 2 | 1’35” |
ブエノスアイレスから釧路まで、50時間25分。
(羽田到着の時間が遅いため釧路に帰れず、10時間くらいのロスタイムを含む)
50時間25分だけど 釧路に着く日付は3日後の3/25日。
とりあえず、リオデジャネイロに向かい途中寄航。
今まで殆ど見かけなかった中国系の人々が、じんわり湧いてきた。
21:44 到頭アルゼンチンともお別れ。
10日間 ありがとう。
今までにない大きな感動を与えてくれたアルゼンチン。
ありがとう!
22:10 着席。
トイレ、極近で行きたい時にすぐ行けるから便利。
音やニオイなど気になる神経質な人には向かない。
昨日の座席変更の思惑通り、隣に人がいなく伸び伸びできる♪
往路と同じく後ろに座席のない最後尾の席を選んだので、リクライニングに気を遣わずにすむ。
定刻通り離陸したけど、真ん中の席なのでブエノスアイレス夜景は見えない。
23:37 夜食。
20時過ぎの晩ごはんがボリューミー過ぎたので、まだ空腹ではなかった。
ブリっぽい魚が入った、中華風 醤油やきそば。
空腹じゃないせいか 美味しくない。
ライスサラダは香辛料がキツイので蓋も開けず、プリンは完食した。
往路ならバッグに忍ばせるパンだけど、もう日本に帰るだけなので残させてもらった。
ブエノスアイレスからリオデジャネイロまで2時間50分。
アルゼンチンとブラジルに時差はナシ。
日付が変わる 深夜 1:10着陸予定。
アルゼンチン 11日目。(ブエノスアイレス → リオデジャネイロ)
[ 2023 アルゼンチン一人旅 その13(最終章)に続く ]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます