今まで傍聴しようと思ったことがなかった町議会。
どんな感じでやってんのかな~?
ちょっと興味がわいたので行ってみた。
議場は釧路町役場の3Fにあった。
入場の前に住所・氏名・年齢を記入。
ここからはシークレットゾーン。
思ったより明るく広い議場の割に、ネット裏の傍聴席は小さめで2列20席くらいだったかな?
この時、傍聴していた人は私たち夫婦の他に約3名様。
傍聴者数に対して十分な席数なのでしょう。
ちょっとありきたりな質疑応答が繰り返えされ、いつの間にか私は夢の中に連れていかれた。
目が覚めると質問者も質問内容も変わっていたので、そこからしばらく耳を傾けた。
この議会に立ち、自分の質問で町を変えていきたい!と思う人が議員になるんだろな~
でも、次の議会で何を質問すればいいのか、質問に行き詰る議員さんも中にはいるんじゃないのかな~
人生初の傍聴、いい経験でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます