南向きのバルコニー

訪れる鳥たち、空に浮かぶいろいろな形の雲、木々の表情・・・
徒然なるままに日々のことを綴っていきたいと思います。

円空仏

2013年03月13日 | 日記
上野の東京国立博物館で開催中の「飛騨の円空」を見に行きました。

行きたいなと思っていたところ、
友人が券を2枚もらったとのことで
有難いお誘い。

音声ガイドは、井浦新さん。
(実は、当初の動機はそこでした)







野性味のある荒削りの仏たち。
その大胆さと、繊細さを湛える慈悲の微笑に
魅了されました。

手のひらに乗るようなかわいらしいものから
見上げるような圧倒される大きな仏像。
そのどれもが、見る人に慈愛を降り注ぐ
お働きをしているように感じました。

円空は、常に民衆、庶民とともにあり、
その中で多くの作品を生み出してきた
力強いエネルギーを持った方だったのだな
と思ったのでした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の空 と 願い | トップ | 春を見つけた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事