南向きのバルコニー

訪れる鳥たち、空に浮かぶいろいろな形の雲、木々の表情・・・
徒然なるままに日々のことを綴っていきたいと思います。

ワカケさん久しぶり

2013年01月12日 | 生き物
今朝、外から、インコの声がしたので、南の窓を見ると、
ワカケホンセイさんが来ていました。
本当に久しぶり。



家の近くで、マンション建設が始まってから
あまり来なくなって、
ここ数ヶ月はまったく姿を見なくなっていました。
家の上空を通る時は、その建設中マンション上空も同じ飛行ルートだったので
避けていたのでしょう。
鳥は見慣れないものには近寄らないですからね。
クレーン車のおばけは恐怖の対象でしかないでしょう。

建設もやっと一段落してきたので
来てくれたのかな。





いつもの夫婦とメス、または子供3羽の姿です。

久しぶりなので、何だか警戒していました。
家の中からガラス越しにこっそり撮りました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心惹かれたラベル | トップ | 美しい富士山 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トモロッシ)
2013-01-13 20:38:04
fairyさん、コンバンハ。
そちらにも
久しぶりのインコさんですね。
やっぱり、元気な姿を現すと安心しますね。
しばらく来ないと
どうしたのかなあ、と心配になったり。
私も
今、あの鳩夫婦に対して
段々思い入れが強くなってきて
毎日心配したり安堵したり。
早く暖かくなればいいね、生き物たちのために。

インコさんたち
どうか
これからも無事でいるように。

野生の生き物のために
祈るしかないですよね、私たち。
返信する
命の力 (fairy25)
2013-01-14 09:31:24
トモロッシさん、こんにちは。

外で暮らす動物たちのためにも、
この厳しい冬が去って、早くあたたくなって欲しいですね。

鳩夫婦の無事を祈っています。

半年ほど前、近所の公園にいる鳩の中に、
両羽がだらんとした鳩を見つけたんです。
普通の状態で羽が完全に収納できていない鳩です。
飛ぶことは出来るけど、やっぱりいろんなことで不利になりそうです。
羽の骨だか筋を悪くしているのでしょう。
かわいそうに、野性の中では
長く生きられないかもしれない
と思いました。
スキあらばという、カラスも多いところですしね。
でも!先日、その鳩を見ました。
ああ、無事だったのだ、と安堵しました。
ハンデがあっても、生命力があれば、何とかやっていけるのでしょう。

命が輝きますように
その鳩夫婦の命が
生き生きと本来の力が満ちるように
東京から祈ってます。
返信する

コメントを投稿

生き物」カテゴリの最新記事