南向きのバルコニー

訪れる鳥たち、空に浮かぶいろいろな形の雲、木々の表情・・・
徒然なるままに日々のことを綴っていきたいと思います。

富士山五合目

2013年06月05日 | お出かけ
昨日、富士山に行ってきました。

友人三人で、「どこに行こうか」
「やっぱり富士山だよね~」
ということになり、
9時ごろ、東京を出発。

河口湖インターで降りて、
まずは、
北口本宮浅間神社に向かいました。


大きな水屋


なが~い龍さんのしっぽ


樹齢1000年の杉のご神木
 

本殿


しばし、思い思いに、感謝の祈りをしたり、
ご神木と対話したり、
ゆるりと過ごしました。

さわやかな風が吹き、何とも言えない清涼な空気。
神気に満ちた領域でした。


「次はどこに行く~?」
「ここまで来たら富士山五合目まで行ってみない?」
と一人が控えめに、しかし、強い意志を持って提案したので、
「じゃあ行くしかないか」
ということになりました。
ほんとは私、忍野八海あたりでいいかな、
と内心思っていたのだけれど、
「五合目、何十年かぶりで行ってみようじゃないの」
と意を決したのでした。

富士スバルラインに入り、
富士山の山肌に入ってからは、
皆自然と無口になり、運転をする人は、運転に集中しました。
<これからご神体に入らせていただきます>
という思いでそれぞれいたのだと思います。
私は、木花咲耶姫様にひたすら感謝の思いを発していました。

五合目から見た富士山




五合目の神社


気温10度。
寒さは感じず、何とも言えない清々しい空気でした。


帰りは、道志渓谷を通り、東京に帰ってきました。
インター出てから、イタリアンのお店で夕食を食べながら、
それぞれの打ち明け話、というか、暴露話に花が咲き、
とても濃い楽しい一日でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歯の治療 | トップ | 「いま ここ しあわせ」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事