

アレだけ練習して故障が少ないのは、中学時代から特に高校時代にバレー部での
トレーニングで基礎体力や運動能力が出来上がったと思う。
そんな私も、2月頃から腰に違和感があってストレッチをしてはやり過ごしてきたけれど
一向に良くならず自分診断では「左側の坐骨神経痛」早く治したいと思い、近くの接骨院に出かけた。
ケガをしたとき治療してもらっていた接骨院には今回は行かなかった。
治療効果を感じる事無く4日通ううち、この治療はちょっとどうかな・・?と思う事があった。
運動・トレーニング・ストレッチをしているとこの部分をこうすると効くとか、ダメとか
がわかってきます。
だから、滅多なことではマッサージにはいかないでいたのだけど。失敗だった。
腰の牽引をするという。「これって必要ない治療かも・・と思っていたら、案の定
身動きが取れないほど筋肉のツッパリが出てしまい、左足が上がらない。
前屈が全く出来ないので練習前のストレッチが出来ない。
『焦った


姿勢を変えようにも変えられない。最悪の事態

それでも練習は休みたくなくて動いて暖めながらストレッチをしてその日の練習は終わった。
もう、ここしかない最後の砦『中郷スポーツマッサージ研究所』

ここの所長はかつて中日ドラゴンズの坂東英治がさんが仕事をしないかと誘いにこられたというスポーツマッサージのプロ


当然のことながら、鍼灸・あんま・マッサージの国家資格を持っている。
いまではさらに色んな資格をお持ちで講義に出かけたり、
スポーツ選手のトレーナーもしている。
そこに、電話をした



中郷スポーツマッサージ研究所の所長とは、名古屋市中川区に住んでいる私の兄です。
春休みで忙しい最中どうにも我慢が出来ず駆け込んだ

丁寧なマッサージとほぐし・ストレッチで左足は上がるようになり、前屈もひょいひょいとできる。
あの痛みがうそのようで、「やっぱり兄ちゃんの腕は素晴らしい

ルンルンで翌日を向かえました。
今日もわたしの腰は少し違和感は残っているものの元気です。
来週また名古屋まで治療に通いたい。
