す~ぱ~☆主婦目指してますねん

とある主婦の元気に楽しく更年期を吹き飛ばす日々

育児絵日記~寝たふりの悪さ

2006年06月23日 | 育児絵日記
昨晩のこと。
いっつもミルク飲んだら寝てくれるのに、昨日はミルク飲んだ後もお目々ぱっちり
旦那さんが久しぶりに早く帰ってきたから、いつもと違う雰囲気を察しているのか
(こうなると、旦那さんには中途半端に早く帰ってきてくれるな!と言いたくなる)
しゃーないから、添い寝。
まだやることいっぱいあるんだけどなぁ~、はよ寝てくれいっ
心の中で叫びつつ、ボクちゃんを抱いて「ぽんぽん」と軽くお腹を叩きながら、子守唄を歌ってみました。
最初は暴れていたものの、目が完全につむった状態になってる。
「おおっ。あともう一息
必死の子守唄。
目をつむりながら最後のあがきか、足蹴りしながら布団の上へとすすんでいくボクちゃん。
そして、しまいには、私の頭髪をぎゅーっとつかんでひっぱり出した。
目は間違いなく閉じているのですが、口は明らかに笑っている
なんということでしょう。
寝たふりをしながら、母の頭髪をひっぱりほくそ笑んでいるボクちゃん。
ボクちゃんなんてかわいい呼び方はふさわしくない!
まさに「奴」に変貌をとげていたのでありました

でも、まぁ、私の頭をぐちゃぐちゃにしてくれながら、なんとか寝てくれましたけどね・・・
翌朝の私の髪の毛が爆発していたことは言うまでもありません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育児絵日記~生きるために・・・?!

2006年06月22日 | 育児絵日記
最近、ボクちゃんの姿を観察していると、
赤ちゃんって本当に「生きる」ことにおける能力は大人以上の知恵を授かっているなぁと感心することがしばしばあります。
どんな状況でも、その環境に応じて最適の状態を保つ・・・
野生的な本能がうまれつき備わっているのでしょうね。

うちのボクちゃんは、うまれつき鼻水がよく出る子。
だから鼻くそもいつもたまっております
ある日のこと。
「ふがふが~」
なにやら激しく鼻を鳴らしていました。
遊んでるんかな?と思って見てみると、
鼻の穴にぶらさがった鼻くそをピロピロさせながら必死に鼻息でとろうとしているではありませんか
あわてて、ティッシュでとってやったのですが、付近を見てみると、
既にいくつかの鼻くそが飛び散らかされていました・・・

まーしゃーないんだけど、離乳食の時はちょいとやめてほしいかなぁ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育児絵日記~初めてのチュー

2006年06月19日 | 育児絵日記
私が出産した時に一緒の病院で仲良くなったお友達ママさん。
おうちも近所なので、しょっちゅう遊んでいます。
うちのボクちゃんの6日後に産まれてきた坊やがいるので、
一緒に遊ぶと、お互いいい刺激になるようで・・・。

こないだもうちに遊びにきてくれました。
その時のこと。
うちのボクちゃんがお友達の坊やにはいずりしながら向かっていきます。
そして、坊やの正面に来た瞬間、
「ちゅぅ~」
ボクちゃんは、坊やのほっぺにチュウーしているではありませんか
そして、坊やもなされるがまま、お目々をとじて気持ちよさそう。。。
そのうち、ボクちゃんは、坊やのお鼻を「ぱくっ」と口にくわえたのでした
確かにお友達の坊やは、マシュマロみたいなおいしそうなほっぺをしていて、
大人でもちゅーしたくなっちゃいますけど、
でも、男同士だもんねぇ~
お友達ママさんと笑いながらも、きっとこのことは母達の胸の中にだけしまっておこうと・・・
初チューは、やっぱり、もう少し後にとっておきましょうね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育児絵日記~くっせぇ・・・

2006年06月16日 | 育児絵日記
お食事中の方はごめんなさい。
ボクちゃんも離乳食が大分すすんできて、うんちも大分臭くなってきました
おむつ用ゴミ箱に入れて、蓋をしていると全然臭わないんですけど、
ゴミの日に出す時、それはそれは、もう、この世のものとは思えないくらいの悪臭がゴミ箱周辺に漂います
私は息を止めてその作業にとりかかるのですが、近くにいるボクちゃんはそうもいきません。
ゴミ箱を開けた瞬間、「きょとん」とした表情で私を見ます。
そして、その直後、
「うげぇ~」っていう顔をします
更にひどいときは泣き出すこともあります。
ボクちゃんにはこの臭いが何者なのか、きっとわからないのでしょうね。
ただ、不快な空気が漂っていて、なんとかしてくれーとでも言いたいのでしょう。
ま、しばらくは我慢してね、ということで
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育児絵日記~これを一人座りというのだろうか・・・

2006年06月15日 | 育児絵日記
相変わらず匍匐後進続行中のボクちゃん。
いい加減前に来てくれ!と叫ぶも、笑顔でどんどん遠ざかっていく様は、
あまりにも親としては悲しい現実を見せつけられているわけですが・・・
しかし、後ろへ下がっていくのも功を奏す出来事が
いつものように後ろへ下がって行き着いた先は、ソファーの下。
もうこれ以上進めない状態。
ただ腕の力だけはその威力を衰えることを知らず、行き止まり状態のまま腕だけはどんどん後ろへ後ろへ。。。
すると上体がどんどんあがり、体の柔らかいボクちゃんの足はそのままずりずりと開脚全開
あらら。
気づいたら座っちゃってました
果たしてこれを「一人座り」というのかは疑問ですが・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育児絵日記~絶対みせない!

2006年06月13日 | 育児絵日記
最近、ミルクを飲みながらつけてるテレビを必死に見ようとするボクちゃん。
頭を支えている手で、ボクちゃんの目線をシャットアウトするんだけど、
ものすごい力でその手をどけようとします・・・
いつもは、そんなことしなくても、自然に眠りにつくので大丈夫なんですが、
昨日はすごかった・・・。私の手が折れるかと思うくらいの強い力でどかそうとします
ボクちゃんもサッカー見たかったんかしらね
その前に、テレビをつけてミルクをやるなと言われそうですが

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育児絵日記~離乳食のかけらが・・・

2006年06月08日 | 育児絵日記
特に朝の離乳食の時、半分寝ぼけているのか眠たくなってくるのか、
異様に顔をくしゃくしゃかきまくるボクちゃん。
目をこすって、口のまわりをこすって、口のまわりについた離乳食のかけらを
指につけたまま、さらに顔をこすって頭をかいて・・・
あ~あ。
そこいら中に、離乳食のかけらがつきまくり
なるべく口のまわりはふきながらあげてるんだけど、間に合わないことの方が多くて。
そして、更に口にほおばったまま「はっくしょん!
ボクちゃんの顔だけでなく、私の顔面までも大惨事になるのでありました
ふ~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育児絵日記~「バイバイ」

2006年06月07日 | 育児絵日記
先々週くらいから、「バイバイ」ってやってみせると、一緒に手をふりふりしてバイバイらしき仕草をするようになっていたボクちゃん。
でも、やるときとやらないときとあって、多分「バイバイ」ってあんまり理解していないんだろうなぁ~。人まねこざるなんだろうなぁ~って思っていました。
昨日、お風呂からあがる時、いつものように湯船に浮かんでいる「アヒルちゃん」を湯船の縁にあげて、
「バイバイ~、また明日ねぇ」
って、手をふりながらやってみたところ、
「ばぁばぁ~」っていいながら、手をふっているではありませんか
初めて口で「バイバイ」をいいながら(多分)手をふりました。
不完全ではありますが、口と手の動作が一致したということはかなりの成長かも
ちょっと感動してしまいました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育児絵日記~とばさんといて~!!

2006年06月05日 | 育児絵日記
ボクちゃんは離乳食の時間が大好き
だったはずなんですが・・・
最近、少し食べたら飽きちゃうのか、よそ見ばっかり。
あんまり口もあけないし。
しかも、だんだんお腹いっぱいになってきたら、私の顔面めがけて
口から「ぶぶぶ~!!」ってとばすのです
「とばさんといて~!」
と、思わず声を荒げてしまう私・・・
すると負けじとボクちゃんも
「うぶあ~!!
と、少しドスの聞いた声で私に対抗してきます。
ははは、これは紛れもなく私の血ひいてるわ、と苦笑しつつ、
毎日ボクちゃんと離乳食の戦いは行われているのでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育児絵日記~ありがためいわく?!

2006年06月04日 | 育児絵日記
色んな方のアドバイスもあり、最近早寝早起きが定着してきたボクちゃん。
ボクちゃんのリズムが定まると、大人も動きやすい。
そして、ボクちゃんの調子もすこぶるよろしい。
朝は、大抵7時過ぎには遅くとも起床。
たとえ、それが土曜日であろうと日曜であろうと、何度も夜中に夜泣きで起きていようと、7時に起床。
そして、起きると、楽しげな歌を歌い出します。
「ぱぷ~、るら~、あ~ぱ~♪」
そして歌いながらベビーベッドを揺らします。
最初はゆるやかに・・・そのうち「どしんばたん!」「ガタガタ!」。
まるで
「はよ起きんかい~っ」
と私たちにいっているような・・・・・・・
もう少し寝させてくれ~と思いながらも、そのまま放置しておくと、
大絶叫に変わりかねないので、半分しか開かない目のままボクちゃんを抱っこするために起きあがるのでした。
早く起きてくれるのはうれしいし、起こしてくれるのもありがたいんだけど、
ねぇ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする