す~ぱ~☆主婦目指してますねん

とある主婦の元気に楽しく更年期を吹き飛ばす日々

育児絵日記~キカイダー01

2006年06月02日 | 育児絵日記
最近、ボクちゃんははいずりはいずりしながら、力尽きてそのまま寝てしまうことがあります。
こないだも、それ。
半うつぶせ寝状態。
しばらくそのまま寝かせておいたのですが、起きた時の顔を見てびっくり
顔半分が赤くなっているのです
丁度キカイダー01のように・・・
(今時キカイダー01なんて知ってる人はほとんどいないと思いますが、私が幼少のころ、仮面ライダーとかそのたぐいのキカイダーという半分機械で半分赤い顔の正義の味方がいたのですよ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育児絵日記~自分で持つ!

2006年06月01日 | 育児絵日記
昨日、お友達のママさんとボクちゃんの9ヶ月測定に行ってきました。
外はすごく暑くて、重たいベビーカーを押しながら「ひーひー」。
つくづく、子育てって体力いるわぁとか思いつつ。
測定も終わって、「のど乾いたねぇ~」。
そうそう、近くにダイエーがあるから、そこでジュースでも飲みましょう
ダイエーではミスタードーナツが100円セールをしていました。
「これは、食べなくては・・・
お友達ママさんはダイエット中で買わなかったんだけど、私はどうにも我慢しきれずに一つ買ってしまいました
そして、楽しいおしゃべりの時間
ボクちゃんには持ってきた麦茶をほ乳瓶(果汁用の小さいやつ)で片手間にあげていました
しばらくおしゃべりに夢中になっていたのですが、ふとボクちゃんの方を見てみると・・・
私のことをじっと見つめながら、なんと、自分でほ乳瓶を両手でもって飲んでいるではありませんか
おおっ。初めてだわ
親がいい加減にほ乳瓶を持ってたもんだから、ボクちゃんは自分で飲みやすいように手で支えたのね
頼りない親を持つと子はしっかりするというけれど、まさしくその瞬間を見たような気がしました


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育児絵日記~虚無僧のように・・・

2006年05月30日 | 育児絵日記
育児絵日記、最近さぼり気味。
結構おもしろいネタはあるので、少しずつ紹介していきたいと思います。

昨日、お友達が遊びにきていた時のこと。
ボクちゃんは一人遊びしていたので、ちょっとお友達とのおしゃべりに夢中になっていた私。
「あ、忘れてた」
と、ボクちゃんの方を見てみると・・・
ぼくちゃんの頭がない~
あたまにはすっぽりとおもちゃ箱に使っている籐のかごがかぶせられているではありませんか
多分、自分でおもちゃ箱をひっくり返したときに、自然現象的にそうなってしまったのでしょうけど、びっくり~
その姿はまるでよちよち歩きの虚無僧。
笛をふかせれば、まさしく虚無僧ベビーになっていたことでしょう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育児絵日記~子守唄連鎖・・・

2006年05月26日 | 育児絵日記
昨晩、おもしろい現象が起りました。

私はいつものようにボクちゃんを横に寝かせて子守唄。
なかなか寝ないボクちゃん・・・
すると急にボクちゃんが歌い出しました。(うちはよく歌うんです・・・)
「タ~タタタァ♪」「パプビ~♪」
音階あり、そして、リズムあり、そして耳に優しい音ばかりを使って。
赤ちゃんの声ってそれでなくても心地良いのに、そんな風に歌われた日にゃぁ、
あんた、大人が眠ってしまいそうだわ
と思っていたら、案の定、私を飛び越えて横になっていた旦那さんの方から「す~ぴ~」寝息が聞こえてきました。
は~、やっぱりね。
いつも一番に寝るし、一番睡眠もとってるもんね・・・
そしたらば
旦那さんの寝息を聞きながら、ボクちゃんも夢の中へ・・・
旦那さんの寝息が始まってから1分後くらいの出来事でした
ボクちゃんにとっては、旦那さんの寝息が子守唄だったのでしょう。
へ~、おもしろいことがあるもんだ。
と思いながら私もいつのまにか夢の中へ・・・

それにしても、ボクちゃんいつも23時過ぎないと寝てくれません。
何かいい方法はないものでしょうか??

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育児絵日記~愛想よし

2006年05月25日 | 育児絵日記
どうもうちのボクちゃん、最近かなり愛想がよいようです・・・
人見知りを飛び越して、とにかく誰彼構わず目があったら「にま」っと笑う。
でも、最初は、目は笑ってないから、思いっきり愛想笑い
目は相手を凝視したまま、口だけ空豆の形になってます
そのうち笑っているお相手が、さらに笑いかけてくると、だんだん素の笑みがこぼれてきて、最後はなぜか顔を見ただけでツボにはまったかのように大爆笑

今日も母と一緒に入ったロッテリアの店員さんに「にま」。
店員さん「きゃー、この子は本当に愛想のいい子やね~」
ボク「にまにま(まだ愛想笑い)」
店員さん「そんなに笑ってたら誰かに連れていかれちゃうよ~」
ボク「うへへ(すこし本気笑い)」
店員さん「本当にご機嫌さんやね!」
ボク「うきゃきゃきゃきゃ!(かなり大爆笑)」
ってな感じでした。

愛想がいいと、行く先々で色んな人に声かけてもらえるのは嬉しいですね
ま、ほどほどがいいのかもしれませんが

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育児絵日記~かい~の!

2006年05月23日 | 育児絵日記
最近暑くなってきて汗をよくかくようになってきたからか、
ボクちゃんは自分でよく頭をかいています。
特にお乳を飲んでいるときにかなり頭に汗汗汗
小さなおててをグーパーグーパーしながら、結構激しくかきかき。
そのうちピンポイントでかけないことにいらだってくるのか、自分の頭をベチベチたたき出すのです
見るに見かねて、私がかいてあげると、目を閉じて、口を半開きにして、それはそれは心地よい顔
よかった、ピンポイントでかゆいところに手がとどいたのかしらね?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育児絵日記~マラカスでスカ

2006年05月22日 | 育児絵日記
ふったり叩いたりするとマラカスのような音がなるおもちゃがお気に入りのボクちゃん。
今日は上手にお座りして、左手にマラカスのおもちゃ、右手でおもちゃを「ぱんぱん」叩いて、いい音響かせていました。
でも、右手が宙を「スカ」していることが度々でした
一度「スカ」すると、しばらくは両手が交差しながら何度も行き交います・・・
そして、また再びマラカスに到達。
自分の動きで音が出るのが楽しいんでしょうね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育児絵日記~マイブーム

2006年05月21日 | 育児絵日記
ボクちゃんのマイブーム。
うつぶせ寝も板につき、大分上体を起こせるようになってきました。
上体を起こしたまま、左右にゆーらゆら。
急にし出したんでびっくり
以前、ふかわりょうがやっていた無表情のダンスみたいです
ひたすらゆ~らゆら。
本人は楽しいんでしょうか?とにかく無表情ですが・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育児絵日記・・・そして二人で

2006年05月20日 | 育児絵日記
旦那さんは昨日から出張。夕方帰ってきました。
おやすみの日は、旦那さんがボクちゃんにミルクをあげてくれます。
疲れてるだろうなぁと思いつつも、夜ご飯の用意とかがあったので、旦那さんにお任せしました。
私「でさー、こんなことがあって」
旦那「ふーん、それで?」
私「私はこう思うねんけど、どう思う?」
旦那「・・・」
私「ねー、どう思う?」
旦那「・・・」
私「ちょっとーきいてんの?!」
台所から旦那さんの方を見てみると、旦那さんはうつむき船をこぎながらボクちゃんにミルクをあげていました・・・
ボクちゃんはこんなんでちゃんとミルク飲めてるんかいな?と見てみると、
ボクちゃんも同じような顔してすやすや
二人そろって、眠りの国へ旅立っているようでした。
そんな状況でもスパルタな私
旦那さんが持っているミルクをボクちゃんが飲みやすいように少し立ててみました。
ボクちゃんは少し我に返ってまた飲み始め、旦那さんは少しビクン!となって目を開けました。
旦那「あ、ごめんごめん」
私「別にええよ」
そして、しばらくするとボクちゃんは本格的に夢の中へ
旦那さんは現実の世界へ戻ってきたのでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育児絵日記~のぞきこむ

2006年05月19日 | 育児絵日記
つい先日からやり始めた「のぞきこみ」。
離乳食を入れた容器の絵を、テーブルにほっぺたをつけてのぞき込んでいました。
今までは視界に入ってきたもので、目の前にあるものしか見ていなかったのに、自分の顔を色んな方向に向けることで、色んなものを見れることを知ったようです。
私が扉の向こうでそうじ機をかけていても、扉をのぞきこむようにして私を見ていたり・・・
のぞきこんでる表情はちょっととぼけた感じだけどかわいいですよね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする