す~ぱ~☆主婦目指してますねん

とある主婦の元気に楽しく更年期を吹き飛ばす日々

平熱

2009年02月14日 | 晩ご飯&日記
<2月12日の晩御飯>

白ご飯
前日の残りの和風トマトシチュー
スパゲティサラダ
ひき肉とたまねぎと卵のチャンプール

<2月13日の晩御飯>

白ご飯
ジャガイモとたまねぎと薄揚げのおみそ汁
ブロッコリーと竹輪のカレーマヨ和え
トマト
牛肉とたまねぎとエリンギのすき焼き風

<2月14日の晩御飯>

白ご飯
キャベツとたまねぎのおみそ汁
カツオのたたきサラダ
鯖の煮付け 大根と豆腐入り

今日はバレンタインデイでしたね。
胸をときめかせる存在がいる方は素敵な1日だったのかしら?
私はすっかり忘れておりました。。。(汗)
慌てて駅前でチョコレートケーキを買った次第であります。
もちろん、自分が食べたかったから(爆)

さて、火曜日に発熱したボクちゃん。
それからは徐々に熱は下がり、今日は36度9分から37度1分の間をいったりきたり。
相変わらず食欲はあるし、元気いっぱい。
鼻水はまだ出てるし、調子の悪いときになる右目の二重は残ってますが。。。
んん。
これは小児科にかかるべきでしょうか??
今インフルエンザも風邪もはやってるし、小児科に行くとうつされるような気がするんですよね~。
明らかに高熱が続いていたり、いつもと違う様子だったら即効受診するんですが。

っていうか、今回愕然としたのは、ボクちゃんの平熱がわからなかったこと。
赤ちゃんの頃から、結構体温は高めのボクちゃん。
予防接種の時でも毎回37度以上ありました。
(37度5分よりは低いですけどね☆)
何もない元気な時に何度か計った時でも36度5分以上がざら。
だから、今回のこの36度9分から37度っていう範囲は、平熱の域なのかもしれないなぁって。。。
だけど、それがはっきりしないから困ってます(涙)
やはり普段から体温計って知っておくべきでしたね。
もう少し様子を見て、この微熱?!が続くようなら一度受診してみようかなぁ。。。
鼻水がおさまったら熱は下がるような気はするんですけどね。

皆さんも、普段の子どもの平熱の変動域、知っておくといいかもしれませんよ~☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする