す~ぱ~☆主婦目指してますねん

とある主婦の元気に楽しく更年期を吹き飛ばす日々

雷よりも焦ったもの。。。

2009年07月20日 | 晩ご飯&日記
土曜日、大好きな先輩とお会いした時に頂いたお菓子♪
菓子工房レジェールの「金の斧銀の斧」。
私が以前からレーズンバターサンドが好きなのを覚えてくれていた先輩。
このお菓子は、レーズンバターをパイでサンドした初めて頂くお菓子でした。
こちらは、卵使用の「金の斧」バージョン。

添加物を使用しない生バター100%で作られたパイサンドは、とてもまろやかで口溶けも気持ちいい。
甘すぎないバタークリームに、ラムレーズンがしっとりとおさまって、なんとも大人な味わい。
ちなみに卵不使用の「銀の斧」はさらにあっさりと頂けます。
どちらもとてもおいしく頂きました!ありがとうございました☆

さてさて、晩御飯はこちら。
<7月19日の晩御飯>

白ご飯
味噌ソー面汁(たまねぎとえのき入り)
冷や奴
大根とニンジンの煮物
サバのコッテリ炒め(参考レシピはこちら

<7月20日の晩御飯>

切り落としお刺身と長芋とオクラのっけ丼
たまねぎと大根とジャガイモのおみそ汁
鶏の甘辛炒めレタスとわしゃわしゃサラダ風

それはそうと。
昨晩はすごい雷でした。
地鳴りがして、ベランダのガラスがビシビシ振動するくらいの大きな雷の音。
きっと近くに落ちたんでしょう。
空が割れる音がして、ズドーン!とものすごい大音量で落ちてきました。
雷嫌いのボクちゃんも、思わずその音に目が覚めて大泣き。
なだめていると、聞き覚えのある音が・・・。

「ピーピーピー。ヒュンヒュンヒュン、ピーポーピーポー」

これって・・・・。
もしかして、我が家の愛車の防犯サイレンじゃないの?!

時計を見ると午前2時。
まじで??
あの雷の音と地響きでなりだしたんか???!
こんな時間にやばいよー。

旦那に「とめてこなやばいで!」。
寝ぼけ眼の旦那はとりあえず車のキーを持って立ち上がる。
いや、ちょっと待って。
もう鳴ってない?
旦那に「ちょっと取説調べて。ひょっとしたらずっと鳴らないバージョンかもしれへん」
そうなんですよねー。
防犯サイレン取り付けたものの、まだ説明書も読んでおらず。
旦那が読んだところ、どうもさっきのは単なる警告で1フレーズ鳴ったら自動的に鳴りやむらしい。
ホッ。
じゃ、いいわ。
と思ったら、またもや「ズドーン!」とものすごい雷様の雄叫びが。
すると・・・

また防犯サイレン鳴ってるやーん!(涙)

感度は低めに設定してもらってたけど、さすがにこの雷じゃ、愛車も反応してしまったんでしょうね。
ご近所さん、本当にご迷惑おかけしてごめんなさい~。
ま、幸い、ものすごい雨音と雷音だったので、防犯サイレンもかなりかき消されていましたが(汗)

今冷静になって考えてみると、あの豪雨と雷の中、私は旦那に駐車場へすぐ行ってくれと頼んでたんですよねぇ・・・
私も大概でしたね(陳謝)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする