す~ぱ~☆主婦目指してますねん

とある主婦の元気に楽しく更年期を吹き飛ばす日々

節分の日

2007年02月04日 | 晩ご飯&日記
<献立>
恵方巻き
塩いわしの丸焼き
麩と大根と人参のみそ汁
水菜と厚揚げの煮物

今日は節分。
皆さんの食卓も同じような感じかしら?
いわしは頭から尻尾まで丸ごと頂きます。
恵方巻きは無言で北北西を向いて食べるのがこちらの風習ですが、
さすがにボクちゃんがいては、そういうこともできず。
離乳食はこちら↓

海苔ご飯・みそ汁の具・水菜と豚ひき肉の煮物・ぽんかん

今日はお買い物のため宝塚阪急まで。
節分の日だけあって、色んな恵方巻きが売られてる。
選り好みして、二本買いました。
いわしは頭からがぶりと頂きましたが、旦那さんはとても嫌がっておりました・・・。おいしいのにね。

私が小さい頃、家で豆まきしたのを思い出しました。
お父さんが鬼の面かぶって、それに向かって
「鬼は~外、福は~内!」
今、自分が母親の立場で考えると、あの豆の掃除は大変だっただろうなぁ・・・
夜に掃除機かけんの嫌だよね~。
でも、ボクちゃんが大きくなったら、やってあげたいな。
日本の古くから続く風習や文化って、とても大切だと思います。
やっぱりそれはちゃんと子どもに伝えていってあげたいです。

全然話は変わりますが、昨日の「花より男子2」見ました??
私は、このドラマを見る時は、必ずお酒を用意します。
そうすると一層ドラマに感情移入できて楽しいんですよね。
昨日の花沢類くんはせつなくて、素敵だったなー。
司くんや類くんみたいな美男子に愛されるつくしちゃんって本当に幸せものだなー。
きゃーきゃー言いながら見ていると、
旦那さんが横で冷たい視線を投げかけながら
「ほんまにうれしそうやな」
と言い放ちました
ふん!
この時間だけが唯一恋にときめいていた初々しい自分に戻れるのよ。
昨晩は「花男」が夢にまで出てきちゃった。
は~、来週が楽しみだわー
すみません、ミーハーな話題でした


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒い日 | トップ | ひき肉とゴボウ入りカレー »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お返事 (す~ぱ~☆主婦)
2007-02-04 22:34:48
ママ苺さんへ
ありがとうございます・・・
今の自分があるのも両親のおかげなのでしょうね。当時は何も思いませんでしたが、いざ家庭を持ってみると、両親のしてくれていたことは決して当たり前ではなく、私たち子どものためにわざわざしてくれていたことがたくさんあったことに気づきました。
育てられた環境って、その次の代にも引き継がれるものだから、とても大事だっていうことも今になって知りました。自分の子どももきちんとした環境の中で育ててあげたいなって思います!
来年の豆まき、掃除は大変ですが、なんとかがんばってやろうと思います

良い夢だけを信じる男さんへ
「花男」の夢は、いい夢でしたが、絶対に正夢になることはないので大丈夫です
でも、昨晩は体調がすぐれなかったからか、殺人鬼に追われる怖い夢でした。目が覚めると汗びっしょり
香港でのいい夢が正夢になりそうとのこと。よかったですね!良い夢だけを信じる男さんは、今年の運勢はいいので(何の情報?!)、きっと全てうまくいきますよ~。応援しています☆

薬作り職人さんへ
はじめまして。コメントありがとうございます
薬作り職人さんのおうちの豆まきはとても楽しかったようですね!豆まきの後のお掃除も楽しめるなんて、きっといつも笑顔の絶えない素敵なご家庭とお察しします。
うちもそんな家庭になればいいなー。またアドバイス等頂けたらうれしく思います。
また遊びにいらして下さいね

みやごんさんへ
関東でももう恵方巻きを恵方向いて無言で食べるようになったのかしら?
地方によって、やり方が全然違うので、不思議です。私はそれが当たり前で過ごしてきたんですけど、旦那さんとはやり方が違ってたり
みやごんさんは、豆まきはご実家でされたとのこと。それが一番いいですよね~。気を遣わなくていいというか?!うちも豆まきの日は実家に帰ろうかしら
花男、いいですよねちなみにみやごんさんは誰が好みですか??
マンガの大人買い・・・私のお友達の間でも話題になっています。ほしいけど、高い・・・みたいな。でも、読みたいな~!私もかなり悩み中なのです
返信する
恵方巻き (みやごん)
2007-02-04 14:47:49
関東では恵方巻きが話題になったのは
ここ3年くらいな感じです。
関西のものなんですよね~
こちらではあまり馴染みがなくて、最初は???って感じでした
日本にはまだまだ知らない風習が沢山あるんですね。
そうそう、豆まきって豆掃除が大変なんですよね
今朝実家でも思いもよらない場所から出てきました。
もちろん昨夜は終わった後掃除機かけましたし・・・

花男、見てますね~
私もマンガと比べながら見る感じです。
原作とは少し違ったり同じだったりで面白いですよ~
マンガは友達に借りて読んだので、今度全巻まとめて大人買いしちゃおうかな
す~ぱ~主婦さんにもおすすめしちゃいます
返信する
豆まき (薬作り職人)
2007-02-04 12:04:36
新着ブログからきました。

まるかぶり、最初の二口だけ無言で食べました。
あとは、いつも通り。やっぱり、無言で食べるってのはつらいですよね。

豆まきの後の掃除は、家族総出です。
これはこれで楽しいです。

子供たちが楽しんでる笑顔がとってもうれしかった節分でした。

返信する
正夢 (良い夢しか信じない男)
2007-02-04 10:11:45
「花男」さんが夢に出てきたのは良かったですね。ドラマのストーリーを全く知らないので、正夢になれば良いですねと、安易にも言えませんが、良い夢を見た時は、その話題で盛り上がりましょう!旦那さんには少し悪いような気がしますが…

僕が香港で見た良い夢、スーパー主婦さんが正夢になりますよって、言っていましたが、そうなりそうです。明日は、川崎へ出張して正夢に関する打ち合わせです。この春からは、顧問の指導のもと仕事ができるかもしれません。
返信する
幼少期 (ママ苺)
2007-02-03 23:02:42
す~ぱ~☆主婦さんは本当にあたたかいご家庭でお育ちになられていますよね。幼少期の記憶のお話や、今日の豆まきのお話を拝見していて素直にそう感じました普段日記に書かれていることからも、す~ぱ~☆主婦さんの優しさはたくさんたくさん感じさせていただいていましたが、時々出てくる幼少期のお話からは、今のす~ぱ~☆主婦さんのお人柄がつくられた背景が、強く柔らかくあたたかなものであったことが鮮明にうかがえる気がします。きっとステキなご両親の愛情に包まれていたのでしょうね。
そんなす~ぱ~☆主婦さんがお母さんだから、ボクちゃんもきっと、家族を思いやる気持ちや日本のよき風習や伝統を大切にする優しいお坊ちゃんになるだろうな~と思います。
ボクちゃんと旦那様と一緒にする豆まき、将来が楽しみですね
返信する

晩ご飯&日記」カテゴリの最新記事