
<献立>
白ご飯
大根とキュウリのサラダ
和風トマトシチュー
デザート りんご
今日はボクちゃんも好きなトマトシチュー。
白菜とショウガを入れて、ケチャップ・醤油・砂糖・塩胡椒で味付け。
明日は旦那さんがいないので、明日の晩ご飯にも食べられるようにたっぷりめに作りました。
ボクちゃんは、今日はもりもり食べてくれました。
ご飯なんかおかわりしていましたよ。
びっくりしたこと。
私がサラダを食べていると、ボクちゃんは物欲しそうな顔。
既に自分用に市販のドレッシングをかけた後でしたが、少しだけあげてみました。
すると、おいしかったのかもぐもぐ喜んで食べているではありませんか!
今まで温野菜や生野菜、野菜って明らかにわかるものは嫌がって食べなかったのに。
大根もたまたま甘かったからもしれませんが。
今日は食欲旺盛な日だったのかな?
今日も暑いくらいの一日でした。
午前中、早くから公園へ。しばらくは貸し切り状態。
すると、いつもの幼なじみくんがやってきました。
お互い見つけて駆け寄る
生まれた時から一緒だからお互いわかるのかな?
そしてたっぷり2時間は遊んで、急遽うちで一緒にランチをとることにしました。
ランチといっても、あり合わせの煮込みうどん
子ども達も同じモノと卵焼きをプラスで焼きました。
その後もたくさん幼なじみくんと遊んでご機嫌なボクちゃん。
そんなこんなで外遊びもおうち遊びも堪能した日となったのでした。
明日は雨だから、たっぷり遊べてよかったわ
そんなご機嫌なボクちゃんは時々、歌を歌います。
もちろん宇宙語が多いんですけど。
お風呂に入ってる時、
「ころころは~♪ころころは~♪」
って歌いだしました。
「ころころ=球体」なんですけど、よく言うフレーズなんですよね。
思わず、それにメロディーをつけて私が繰り返し歌い始めると、
ボクちゃんものりのりで一緒に「ころころは~♪」と歌い出しました。
お風呂に入ってる間中、歌い続けた私たちでした
これで、親子合作のオリジナルソングが一つできましたね
白ご飯
大根とキュウリのサラダ
和風トマトシチュー
デザート りんご
今日はボクちゃんも好きなトマトシチュー。
白菜とショウガを入れて、ケチャップ・醤油・砂糖・塩胡椒で味付け。
明日は旦那さんがいないので、明日の晩ご飯にも食べられるようにたっぷりめに作りました。
ボクちゃんは、今日はもりもり食べてくれました。
ご飯なんかおかわりしていましたよ。
びっくりしたこと。
私がサラダを食べていると、ボクちゃんは物欲しそうな顔。
既に自分用に市販のドレッシングをかけた後でしたが、少しだけあげてみました。
すると、おいしかったのかもぐもぐ喜んで食べているではありませんか!
今まで温野菜や生野菜、野菜って明らかにわかるものは嫌がって食べなかったのに。
大根もたまたま甘かったからもしれませんが。
今日は食欲旺盛な日だったのかな?
今日も暑いくらいの一日でした。
午前中、早くから公園へ。しばらくは貸し切り状態。
すると、いつもの幼なじみくんがやってきました。
お互い見つけて駆け寄る

生まれた時から一緒だからお互いわかるのかな?
そしてたっぷり2時間は遊んで、急遽うちで一緒にランチをとることにしました。
ランチといっても、あり合わせの煮込みうどん

子ども達も同じモノと卵焼きをプラスで焼きました。
その後もたくさん幼なじみくんと遊んでご機嫌なボクちゃん。
そんなこんなで外遊びもおうち遊びも堪能した日となったのでした。
明日は雨だから、たっぷり遊べてよかったわ

そんなご機嫌なボクちゃんは時々、歌を歌います。
もちろん宇宙語が多いんですけど。
お風呂に入ってる時、
「ころころは~♪ころころは~♪」
って歌いだしました。
「ころころ=球体」なんですけど、よく言うフレーズなんですよね。
思わず、それにメロディーをつけて私が繰り返し歌い始めると、
ボクちゃんものりのりで一緒に「ころころは~♪」と歌い出しました。
お風呂に入ってる間中、歌い続けた私たちでした

これで、親子合作のオリジナルソングが一つできましたね

そんな日は夜もぐっすり寝てくれますよね!!
さて、親子でお歌のコラボレーション!
めちゃめちゃ可愛いですっ
ボクちゃん、お歌歌えるですね。すごいなぁ
もうそんな事も出来るうようになっているんですね。
子供の成長って本当に早いなぁ。
言葉が出てきても、それに節をつけて歌うってかなりハードルが高いと思いますよ
うちも何が歌ってくれるといいなぁ。
私も歌好きなのでいつも鼻歌とかつい歌ってしまうんんですけど
なかなかだいっつぁんは覚えてくれません
体も揺らしてるし、すごく気持ちよさそうなので、おそらく歌なのかなぁ?って
「ころころは~♪」は、少しアップテンポなリズムにのせてうたってるんですが、結構合わせれたのでびっくりでした。
音楽は私も旦那もやったし好きだからその影響かな?
きっとだいっつぁんも簡単なフレーズでその繰り返しだったら、理解してくれると思いますよ!
普通の歌だと覚えれないようです。。。
みやごんさんも作詞作曲されてみては?