す~ぱ~☆主婦目指してますねん

とある主婦の元気に楽しく更年期を吹き飛ばす日々

恋する母たち

2020年11月13日 | Weblog

今日の晩御飯。

マカロニサラダ

昨晩の豚汁からのキムチチゲ鍋風

チキンソテー

納豆

 

昨日の晩御飯。

具だくさん豚汁

手羽中とさつまいもとゴボ天としめじの甘辛煮

 

バタバタと忙しい一週間が過ぎていき、無事金曜日を迎えました。

若い頃は忙しい日々なんてどってことなかったのに、今では毎日うまく乗り切れるか必死に戦ってる感じです。

忙しいと、普段以上に忘れっぽくなる。

今日だって、チキンに火を入れてるのに消すのを忘れてそのままお風呂に入ってしまいました。

ボクちゃんが、お風呂から出てきた私に「火、ついたままやで」と慌てて報告。

まじか!!

幸い、弱火だったので焼けこげることはなくてホッ。

でも、怖いですよね。下手したら火事ですし。

気を付けなくては。

 

恋する母たち。

はぁ~・・・・・・・

トロンとした気分でしばしテレビの前でぼーっとしていました。

ドラマ好きの友達にLINEを送るも、同じ息子を持つ母ということもありオンタイムでは見ておらず。

ああいうドラマは誰かと共有したいんですけど、残念!!

いいですね。磯村くん。

以前から、演技派だし素で出てきた時にとても好青年なので気になる俳優さんではありましたが。

応援したくなるな~。

将暉君からちょっとだけ浮気させて頂きます(笑)

 

ああいうドラマ見ると、恋したくなっちゃいますねぇ~!?

 

最近コロナ第三波が来たかと言われています。

関西も増えてますね。

いつ誰がかかってもおかしくない状況。

皆さんも十分に気をつけてお過ごしください☆

ほんの少し心がけるだけでも違ってくるような気がします。

 

今日も遊びに来て下さってありがとうございます!

明日も皆さんにとってよい一日でありますように☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願の京都!

2020年11月09日 | Weblog

今日の晩御飯。

タコライス ブロッコリー添え

昨晩の鍋の残りで和風スープ

 

今日は、以前働いていた会社の友人と念願の京都へ!!

平日だったら空いてるかなーと思いつつ。

京都線は割と混んでてドキドキ。

でも!

京都に降り立つと、時間が早いということもあってかすごく空いていてびっくり。

こんなに人の少ない京都の街を見るのは初めてかもしれません。

鴨川。

この河川敷には大抵たくさんのカップルが点々と座っているのですが全くです。

平日の朝だったからかな?

さてさて、今日のブランチの場所へ友人と急ぎます。

三条にある「マーサーブランチ テラスハウス京都」。

少し割高のテラス席を取りました。その方が今は色んな面で安心ですもんね。

テラス席はほぼ貸し切り状態。

食べ終わる頃にテラス席も埋まりましたが、この席にしてよかった!

川床スタイルで景観も最高だし。空気も新鮮。

フレンチトーストははちみつをたっぷりかけて頂きました。

でも、二枚はさすがに多かった。

サーモンのタルタル。アボガドとスコッチエッグのせ。

ぽかぽか陽気の中、おいしくいただきました!ごちそうさまでした☆

 

三条から四条に向かいます。先斗町を通り抜け。

こんな素敵な建物。伝統的な劇場だそうです。

こんなに人がいない先斗町も初めて。

ゆっくり見れるのはよかったけれど、活気がないのはやっぱり寂しい。

閉まってるお店も多くあらためてコロナの影響を感じました。

でも、素敵なお店もたくさんありましたよ!次回は是非入ってみたいなぁ。

四条に到着。

南座で今「鬼滅の刃」と歌舞伎がコラボしているようです。

残念ながらこの日はお休みで中は入れませんでしたが。

八坂神社の南側の門。

紅葉が青空に映えます。

実はちょっと前まで雨降ってたんですけどすぐ止みました。

石塀小路。実は初めて行きました。

まるで迷路に迷い込んだような不思議な小路。

もちろん趣のある素敵なカフェやお食事処も点々とあり興味津々でした。

その小路をゆるゆる抜けると、目的地に着きます。

こっちから入るのは初めて。

今日は初めてが多い京都。

いつ以来だろう。

10年以上は訪れていないかも。

私の大好きなお寺の一つでもある「高台寺」。

清涼感のあるお庭にいつも癒されていました。

広すぎもせず狭すぎもせず、全てが丁度いい。

そして、とても美しいお庭。

最後は竹林の中を抜けていきます。

はぁ。

なんて素晴らしい。この場所に入った途端、コロナのことはどこかに行っていました。

高台寺も空いていたので、自分のペースでゆったりと回ることができました。

足が疲れたのでこちらでちょっとお茶をしました。

ベルギーのチョコレート屋さん?日本初上陸とか。

ガトーショコラはとても濃厚で、ほぼチョコレートでした(笑)

ここも私達以外はだれも入っておらず、ゆったり安心してお茶の時間を楽しめました。

こんな素敵な場所なのに。

週末はもっと人が来てるのかな?

座席もきちんとスペースとってくださってるので安心です☆

 

四条の通りは夕方には随分人が多くなってきていましたが、それでもまだまだ普段より少ないです。

 

こんなに素晴らしくて癒される京都に一日も早く活気が戻りますように……。

今ならゆっくりと京都を堪能できると思います!

是非皆さんも足を運ばれて下さい。

やっぱり京都はいつ訪れても好きな場所です。

友人といっぱいしゃべって笑って、大好きな京都の街を堪能し、久しぶりにリフレッシュできた一日でした。

全てに感謝!!京都に感謝!!

 

今日も遊びに来て下さってありがとうございます。

明日も皆さんにとってよい一日でありますように☆

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい友人の言葉

2020年11月08日 | Weblog

11月6日の晩御飯。

この日は仕事。でもボクちゃんの塾もあり慌ただしい晩御飯。

載せるほどもないですが、時短メニュー。

大根とえのきの味噌汁

豚ミンチと厚揚げとたまねぎとマイタケの炒めもの

納豆

 

炒めものは野菜も肉もたっぷりとれるし簡単ですよねー。

 

11月7日の晩御飯。

この日も仕事だったので時短メニュー。

豆腐ととだいこんの味噌汁

豚とジャガイモとたまねぎの甘辛炒め

納豆

 

納豆は栄養が足りない時に助かります。

納豆ってね、夜に食べる方がいいってご存知ですか?

私はそれを知ってからいつも夜に食べます。

寝てる間に血液の流れがよくなるのか、朝顔がむくむことが減りました☆

 

お友達に最近言われて嬉しかった言葉。

ちょっと迷惑かけちゃったなーと思って謝った時に

「家族みたいなものだから気にしないで!」って言ってくれました。

なんだかじんわり温かい気持ちになる言葉。

その響きは、今コロナでぎすぎすしがちな人間関係を一瞬で吹き飛ばす強さを感じました。

本当に優しくてそして愛にあふれた表現だなぁって。

言葉ってとても大切です。

たった一言で救われる人も奈落に突き落とされる人もいるんですもんね。

こういう時だからこそ、自分自身も相手の気持ちに寄り添った温かい言葉をかけられる人でありたいものです。

 

今日も遊びに来て下さってありがとうございました。

明日も皆さんにとってよい一日でありますように!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク効果!…どうでもいい話

2020年11月05日 | Weblog

今日の晩御飯。

昨晩のポトフの残り

小松菜と薄揚げの煮物

ベビーリーフとミニトマトのサラダ

サーモンソテーのたまねぎのっけサラダ仕立て(イタリアンドレッシングかけ)

納豆

 

イタリアンドレッシングと魚のソテーって本当に合います。

今回はサーモンのソテーにたまねぎスライスをのっけてドレッシングをかけてみました。

家族全員大絶賛。

いくらでも食べれそうなメインディッシュになりました☆簡単だしおすすめです。

久々に彩りもよくなったし(笑)

 

マスクって、顔の半分が隠れてるわけで全ての顔がわからない。

目だけ見てたら、皆が皆とても女性は美しく、男性はイケメンに見えません?

それって互いに幸せなことだなーって職場の人と話してました。

だけど、以前スキー場でサングラスかけてるスキーのインストラクターが皆イケメンに見えたよなって思い出しました。

それってマスクの逆バージョンですよね?

鼻と口しか見えてない。

それだけで美しくも見えるってことは・・・・・・

要は目と鼻から下のバランスがどうなのかってこと??

結局、美しい人っていうのは顔のそれぞれのパーツのバランスがとれているんだろうと言う結論に達しました。

まぁどうでもいい話ですが。

 

個人的にはマスクすることで若干若く見えてるんじゃないかと今はありがたく思います。

とりあえず前向きにとらえとこうかな

 

今日も遊びに来て下さってありがとうございました!

明日も皆さんにとってよい一日でありますように☆

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白タイツ

2020年11月04日 | Weblog

今日の晩御飯。

野菜たっぷり豚肉のポトフ

チキンとブロッコリーとかぼちゃとれんこんのソテー

納豆

 

あー、今日は野菜たっぷり食べたー。満足。

急に寒くなってきたのでそういう日はほかほかポトフで温まります☆

 

昨日の晩御飯。

……妙に作り過ぎた感あり。

かぼちゃの味噌汁

きゅうりとしらすの酢の物

鴨肉とさつまいもの煮物(前日のおでんの煮汁で)

豚とレンコンのソテー

 

最近ソテーづいてます。

塩コショウにはまってるかも。塩気を体が欲してるのかな?

南京、芋……秋野菜は結構お腹に来ますね。

 

今日はいいお天気。

でも寒い!

一気に冬が到来したかのような冷え込みでした。

北の地方では初雪も降ったそうです。

今年の冬はやや寒くなると天気予報士さんがテレビで言ってました。

やだなー。

 

そんな寒くて青空がキラキラしている日。

平日唯一のお休みでもあった私は、今日どうしても購入しないといけないものがあったので西北まで出ました。

平日だったけれど、まーまーの人出。

これも鬼滅の影響でしょうか?

 

最近白タイツって売ってないんですねー。

探し回って、ようやく靴下屋さんで見つけました。需要がないんでしょうか。

ちょっと必要だったので、なんとか買えてホッとしました。

回りまわったお店で店員さん掴まえて聞きまくりましたが、皆さん本当に親切な対応をして下さっていい気分で帰途に。

親切で優しい人と接すると心が穏やかになりますね。

私もそういう人でありたいと思いつつ、家では怒ってばかりです……反省。

まー、ストレスも結構あるのでね。それは言い訳ですが(苦笑)

 

今日も遊びに来て下さってありがとうございます!

明日も皆さんにとってよい一日でありますように☆

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼滅の刃

2020年11月02日 | Weblog

昨日の晩御飯。

お刺身

おでん

納豆

みかん

 

今日の晩御飯。

昨晩の残りのおでん

豚と野菜たくさんの焼肉だれ炒め

納豆

りんご&みかん

 

おでんのおいしい季節。

たっぷり作って翌日も。仕事の日は助かるメニュー。

煮込み料理は色々知っておくと便利だわー。

大きなお鍋も必要☆

 

おジョーちゃん、お友達と今流行の『鬼滅の刃』の映画を観てきました。

泣けると聞いていたおジョーちゃんですが、涙腺はもともと堅い方。

どうだったのかなーと尋ねると号泣だったらしい。(笑)

私はコロナ時、暇だったのでおジョーちゃんとBSで放映していた「鬼滅の刃」をひっきりなしに見ておりました。(何度も再放送されていたので)

やっぱり日本のアニメはすごいですね。

ぐいぐい引き込まれる。あの不思議な世界観とグロテスクなのになぜか哀愁漂う場面の数々。

それほどアニメ好きではない私でもおもしろいと思います。

登場人物も個性的で魅力的。絵もかわいいし。

男女問わず愛されるキャラクター達っていうのも人気の元かもしれません。

 

アニメ映画といえば、こちらも話題のドラえもん。

私の大好きな将暉くんが主題歌歌いますね

いい曲です

将暉くんの声、本当に癒される。(もうええっちゅうねん)

 

明日の休日はどんな風にお過ごしですか?

また寒くなるみたいですね。風邪などひかないようお気をつけて。

 

今日も遊びに来て下さってありがとうございます。

明日も皆さんにとってよい一日でありますように☆

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする